« 内子座文楽 | トップページ | DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023 »

闇に咲く花

こまつ座40周年第147回公演 闇に咲く花   2023年8月

白球と終戦の、そして、きな臭いニュースが続く8月に、井上ひさしの1987年初演作を栗山民也演出で。昭和庶民伝三部作の第二弾。「忘れやすい日本人」を告発する戯曲が、現代と呼応して重い。紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAの前の方で1万円。休憩を挟んで3時間。

1947年の夏。神田・愛敬稲荷神社の神主・牛木公麿(山西惇)は、明るい未亡人五人とお面をつくり、ヤミで食料を手に入れて、たくましく生き延びていた。そこへ戦死したはずの一人息子・健太郎(松下洸平)が帰ってくる。記憶を失って捕虜収容所にいたが、伝説のエース投手と呼ばれた野球がきっかけになって思い出したのだ。かつてバッテリーを組んでいた精神科医・稲垣(浅利陽介)とも再会し、プロの選手として再出発しようとした矢先に、恐ろしいC級戦犯の容疑がかかって、ショックのあまり捨て子だった幼児期に退行してしまう…

健太郎は辛い記憶と向き合い、それはなんとも理不尽な結末へと至る。それでも健太郎の「忘れちゃだめだ。忘れたふりはなおいけない」というストレートな言葉は、体制に順応しようとしていた公磨に、路傍の花として歩むべき道を示す。GHQの諏訪(田中茂弘)や、猿楽町交番の鈴木巡査(尾上寛之)の生き方も変えていく。
戦前のプロ野球選手など、昭和のノスタルジーをかきたて、笑いをまじえつつ、巻き込まれただけの庶民が責任を引き受けることを、強く訴える。大詰め、靖国神社や神田明神の太鼓が不吉に響くなか、謎のギター弾き加藤さん(水村直也)の奏でる音色が観る者に響く。

松下が野球少年らしいまっすぐさ、戦争による傷を描いて、存在感を示す。2021年「母と暮らせば」も良かったけど、ぐんと成長している感じ。もちろん山西、浅利、未亡人たちは盤石。ラストで一発逆転の尾上がコミカルに、いい味を出していた。

Img_3311_20231119222901

« 内子座文楽 | トップページ | DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023 »

演劇」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 内子座文楽 | トップページ | DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023 »