春風亭小朝スペシャル独演会「千早ふる」「藪入り」「オールウエイズお母ちゃんの笑顔」「晴れの日」「思い出の品」
春風亭小朝スペシャル独演会 06年8月
日比谷公会堂。古めかしいホールが満員。年配の女性が多いがカップルも。
笑福亭銀瓶「千早ふる」、安田大サーカスのあ
と、小朝の「藪入り」。人物が際だっていて演技力抜群。
仲入りのあと、笑福亭鶴瓶の「オールウエイズお母ちゃんの笑顔」。お母さんとの勝負の話は人情が
あって、偉そうでなくて、すごくうまい。場面展開の扇子の音がちょっと耳に付くけれども。
最後に小朝でプラチナ・ペーパーズの堤泰之の新作2作。花嫁の父
「晴れの日」と、父の葬儀の日の息子「思い出の品」という、いずれも親子をテーマにした短い会話劇2本。音楽、照明の演出付きでなかなか見せました。
あー、楽しかった。
« 「ドン・ジョバンニ」 | トップページ | 第18回東西落語研鑽会 「井戸の茶碗」「遊山船」「双蝶々」 »
「落語」カテゴリの記事
- 落語「転失気」「浜野矩随」「二階ぞめき」「三枚起請」「初天神」「鰻屋」「稲葉さんの大冒険」「普段の袴」「星野屋」(2022.08.07)
- 落語「磯の鮑」「野ざらし」「猫忠」「一人酒盛」(2022.06.12)
- 談春「山号寺号」「桑名船」「札所の霊験」(2022.05.06)
- らくご「寄合酒」「代脈」「抜け雀」「ロボット長短」「品川心中」(2022.04.16)
- 落語「普段の袴」「ちりとてちん」「不動坊」「疝気の虫」「品川心中」(2022.03.26)
コメント