スクープを狙え!
半藤が他の人とどう違うのか、少し分かった気がした。半藤は、ひたすら前を向いている。上を見たり、横を向いたり、あるいは千穂のように、よそ見をしていない。
半藤は、気が強いわけでもなければ、キラリと光る何かを秘めているかんじもしない。でも、彼女こそ、記者の中の記者ではないだろうか。
「スクープを狙え! 中央新聞坂巻班」仙川環著(ハルキ文庫)
なんともベタなタイトルだけど、その名の通り、新聞社を舞台にしたお仕事小説。「吠えろ!坂巻記者」の続編となる、文庫書下ろしだ。
とはいえ舞台はいかにも新聞社らしく、難事件を追う社会部とか、権力に迫る政治部とかではなく、傍流の生活情報部。派手なニュースなどハナから期待されていないのんびり部署が、何故かスクープを追うはめになって、入社5年目の女性記者、上原千穂が奮闘する。
前作に続いて能力、キャラともごくごく平凡な千穂が、ワークライフバランスとか人間関係とかに悩みながらも、少しずつ働き甲斐を見出していくさまが微笑ましい。部署同士のつまらない縄張り争いや、上司次第でがらりと変わってしまう人事評価など、どんな会社でも若手が直面するであろう組織の事情もリアルで、説得力がある。
記事の顛末はちょっと調子よすぎるかな、という部分もあるものの、テーマとしている介護ビジネスや教育現場の描写はしっかり。無駄に高圧的な他部の先輩とか、クセのある登場人物も続々登場していて、まだ続けられそうなシリーズでは。(2015・7)