マスカレード・ホテル
「私たちはお客様の幸福を祈っています。でも自分たちが無力であることもわかっています。だからこそ、御出発のお客様には、こう声をおかけするのです。お気をつけて行ってらっしゃいませ、と」
「マスカレード・ホテル」東野圭吾著(集英社文庫)
2011年に単行本が出版された新シリーズの1作目。都内で謎に包まれた連続殺人が勃発。次の犯行現場とわかったのは、一流ホテルのコルテシア東京だった。事件を食い止めるため、新田浩介は刑事らしからぬ、すらっとした外見と英語力をかわれてホテルマンに扮し、現場に潜入する。偽装工作の指導役となったのは、責任感の強い優秀なフロントクラーク、山岸尚美だった。
ホテルが舞台だけど、単なるオムニバスのグランドホテル形式ではない。次々に訪れるいわくありげな客たちの様々なアクシデントと人間模様が、メーンの事件の謎解きに繋がっていく緻密な展開だ。相変わらずのリーダビリティの高さで、短い旅行の間に一気読み。
ミステリーというだけでなく、職場の舞台裏を覗き見るお仕事小説の色彩もある。高級バーやパーティー会場など、ホテルは華やかで大人っぽい場所だけれど、スタッフには利用客のどんな我儘も受け止めるといった、苦労も多い。ホテルでは客は仮面をつけている。彼らの事情を受け止めつつ、どうさばくか。
当初は山岸が説く「サービスの本質」に反発する新田も、徐々にその真意を理解していく。価値観の違う若い主役2人が、仕事を通して互いのプライドを認め合う展開は爽やかだ。
映像化も楽しみ。山岸役は水川あさみ、とかかなあ。(2015・1)
« 2014年まとめ | Main | 絶叫 »
« 2014年まとめ | Main | 絶叫 »
Comments