旧訳聖書を知っていますか
嘆きの壁の風景は、異教徒には少々異様に映るが、なにしろここは四千年の歴史が生きている国なのである。
「旧訳聖書を知っていますか」阿刀田高著(新潮文庫) ISBN 9784101255194
奇跡の指導者モーセ、勇者サムソンと美女デリラ、偉大な王ダビデにソロモン。個人的な中東強化月間で、まずは聖書を易しく解説した作家のエッセーを読んだ。
著者は神話や詩の要素を紹介しつつ、全体にはイスラエル史の部分にかなり行数を割いている。有能な指導者ヨシュアとか、勉強不足なせいで、よく知らないエピソードがけっこうあって興味深い。民族の古代史が信仰の対象になって、脈々と受け継がれていることの重みを感じる。
この古典はバビロン捕囚を題材にしたオペラ「ナブッコ」とか、ミケランジェロからレンブラントに至る絵画とか、西洋文化鑑賞のベースでもあると、改めて思う。もちろんダイジェストを読んだくらいでは、そうそう身に付かないのだけれど。
同じ著者の「新約聖書を知っていますか」(新潮文庫)も併読。(2013・6)