« 「古本道場」 | Main | 「アフリカを食い荒らす中国」 »

July 04, 2010

「言の葉の樹」

森や山で、村や都でみんな物語を語った、声を出して語った、声を出して読んだ。しかしその当時もそれはすべて秘密だった。創世の神秘、世界の根っこの、暗闇の神秘。

「言の葉の樹」アーシュラ・K・ル・グィン著(ハヤカワ文庫SF) ISBN: 9784150114039

独裁政権のもと、科学技術と進歩を追求する惑星アカ。しかし宇宙連合の「観察員」サティは地球から派遣されてきて、この星の捨て去られた伝統文化を再発見する。

読書会の課題本をお借りし、「SF界の女王」のハイニッシュ・ユニヴァースシリーズに挑戦。私はSFの素養に著しく欠けるので、助言に従って巻末の小谷真理さんの解説を先に読んでしまった。なんだかすごく悪いことをしているような気分だったけど、そこまでしても、ちゃんと理解したという実感をもてないのが情けない。

進歩を優先するアカの政権は、本とか文字といった古い文化を徹底的に弾圧している。しかしサティが田舎の村まで足を運んで、人々の「語り」に耳を傾けてみると、封印された古来の価値観が、生き生きとした輝きをもって浮かび上がってくる。なんだかこれって、戦後の高度成長期に日本を訪れた欧米の文化人類学者か作家が、田舎のお寺に滞在し、日本人の暮らしぶりについて淡々とエッセイを書いているみたい……。読んでいる間、そんなイメージが頭を離れなかった。

中盤のサティの考察は、個人と国家とか、進歩と幸福とか、単一価値観の暴力性とか、いま世界で起きている現実のうつし絵に見えて仕方がなく、あまりと言えばあまりに地球的。何故あえてSFなの?と思っちゃいました。

もっとも大詰めに至って、やっぱりこれはSFでなければ書ききれないテーマなのかなあ、と感じられてきた。山奥の秘められた図書館のスケール感、あるいは「風に乗る」ということのイメージが鮮やかだ。小尾美佐訳。(2010・6)

« 「古本道場」 | Main | 「アフリカを食い荒らす中国」 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「言の葉の樹」:

« 「古本道場」 | Main | 「アフリカを食い荒らす中国」 »