« 「麦ふみクーツェ」 | Main | 「レディ・ジョーカー」 »

March 28, 2004

「GO」

いまや僕の目の前には無数の選択肢があった。そのことに気づいていた。僕はまたきっぱりと答えた。「広い世界を見るんだ」オヤジは困ったような嬉しいような複雑な笑みを浮かべながら、「好きにしろ」と言った。

「GO」金城一紀著(講談社)ISBN:4062100541

日本生まれの在日高校生、杉原はパーティーで出会った女の子、桜井と恋に落ちる。彼女の髪は「勝手にしやがれ」のジーン・セバーグみたいだった…。
68年生まれの著者の初の書き下ろし長編にして青春小説の傑作。知的で軽快で、とにかく格好いい。「ぼくは勉強ができない」(山田詠美著、新潮文庫)と並んですべての中学校で夏休みの課題図書にするべき。直木賞受賞。(2000/8)

聞くことは、創ることでもある: 書籍・雑誌 バックナンバー

« 「麦ふみクーツェ」 | Main | 「レディ・ジョーカー」 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「GO」:

« 「麦ふみクーツェ」 | Main | 「レディ・ジョーカー」 »