2023.09.08

まほろば

元同僚おすすめの、まほろばで会食。港区新橋2-2-4パイオニアビル1F奥側。6268-8007。unagimahoroba@gmail.com。JR新橋駅・日比谷口(SL広場)から5分、三田線内幸町A1出口から徒歩3分、路地裏雑居ビルの目立たないところにある、居酒屋っぽい鰻屋さん。

鰻尽くしコースを仕立ててもらって、鱧ならぬ鰻の湯引きやら、白焼き、カバ焼き、醤油焼き!の食べ比べやら、3年分ぐらいたっぷりと。皮はぱりっと中はフワフワです。〆はミニうな丼、お茶漬けが選べて、お土産にもしてもらえました。

お酒をけっこう飲んで1万3000円ぐらい。いいお店です。

2023.08.30

酒井商会

グルメの友人と酒井商会でディナー。渋谷区渋谷3-6-18 荻津ビル2F。050-1807-6914。渋谷警察裏の路地、ビル2Fにある贅沢居酒屋。看板が出ていなくて、わかりにくい大人の隠れ家です。居心地が良いL字カウンターとテーブル2卓がいっぱい。回転も良さそう。カウンターで。

料理はアラカルト。お通し呉豆腐(佐賀の郷土料理でとろっとしている)のあと、お任せで5品ほど頂く。お造りは鰹、クエ、イカが文句なく美味。賀茂なす、ボリュームのある焼売。お浸しを挟んで、名物の雲仙ハムカツが充実。
一口ビールに続いて、お酒を2杯頂き、〆はつるっと、五島うどんのぶっかけ明太。ほどよく満腹でひとり7000円と、いい感じ。次は土鍋ご飯を食べたいな。

店主の酒井英彰さんは福岡出身、英語も堪能! 高太郎などで修業されたそうです 。なるほど~ いいお店です。

Dsc_2617 Dsc_2618 Dsc_2620 Dsc_2622 Dsc_2624 Dsc_2626 Dsc_2629 Dsc_2634 Dsc_2635

2023.08.15

炭火焼18

夏休みの美術館帰りに友人たちと、炭火焼18。台東区下谷1-6-9ONE STAGE上野1F。050-5590-4653。JR鶯谷から徒歩5分の、立地としてはこぎれいな居酒屋。年配のご主人が丁寧です。

焼き玉蜀黍やゴーヤ、焼鳥盛り合わせ等々、いろいろつまんで、ひとり3000円ほどと満足。

Img_2097 Img_2099 Img_2100 Img_2103 Img_2104

2023.08.11

近畿食市2

観劇帰りに「近畿食市2 RAYARD MIYASHITA PARK」で軽く呑む。渋谷区神宮前6-20。6712-5779。三井不動産の複合スポット「宮下パーク」1Fのごちゃっとした屋台街「渋谷横丁」です。日本各地やアジアのコーナーが並び、「出前」と称してあちこちのコーナーのご当地グルメを頼める形式で楽しい。

滋賀・高島市の甘い味噌タレ「とんちゃん唐揚げ」、こりこり奈良漬け入りのポテトサラダ、小ぶりの餃子などを頼み、男梅サワーや宮崎の「あたごのまつ」をもらって、ひとり3600円ほど。
時間が早かったせいかサービスも悪くなかったです。

Img_1871 Img_1874 Img_1879 Img_1885 Img_1886

2023.07.31

とちの木

同僚と、とちの木で暑気払い。中央区日本橋人形町1丁目18-5 水上ビル。050-5868-8522。人形町駅にほど近い路地にある、お鮨が美味しい居酒屋。白木を基調にしていて居心地が良い。
コース6600円に、ビールと日本酒を4種類ほど呑んで、ひとり8000円弱と良心的。野菜ソムリエの女将のサラダが美味。〆のお鮨もおおぶりでびっくり。少人数の呑み会向き。いいお店です。

Dsc_2552

2023.06.30

やなぎ茶屋

美術館帰りにやなぎ茶屋でランチ。台東区上野7-1-1エキュート上野改札外2F。5830-1837。駅上の手軽なレストラン街にある、明るい和カフェです。案外穴場かも。
九条葱うどんは温か冷を選べて、五目炊き込みご飯が付いて1144円。普通に美味しい。
升に入ったティラミスなんかもあるようです。

Dsc_2498

 

2023.06.05

うるふ

久々の上司、同僚と「心・技・体うるふ」で呑み会。港区虎ノ門3-21-5 愛宕グリーンヒルズプラザ2F。050-5597-7428。前九重親方(横綱千代の富士)が監修、アスリートにいい高タンパク・低カロリーのふぐ料理の店。半個室で。

ちゃんこ鍋コース9800円は、定番のフグ皮ポン酢、ふぐ刺し、唐揚げのあと、名物焼きふぐ。じょう身(骨の無い柔らかい身)をネギ塩、にんにく、辛子味噌の3種のタレにつけ、焼き肉網で焼いてくれる。ふぐのイメージが覆るなあ。〆はもちろん九重部屋秘伝塩ちゃんこ鍋。稲庭うどんで満腹だ。辛口白のサンセールを呑んでひとり1万5500円。

土鍋炊き込みご飯のコースもあり。円谷フィールズホールディングスグループの東京プレミアムダイニング経営。

2023.05.16

ぎんざ阿吽はなれ

かつての上司、同僚とぎんざ阿吽はなれで呑み会。中央区銀座8-2-16FUNDES銀座10F。050-5456-5064。コリドー街方面のビルにある落ち着いた和食。個室で。

海コース4700円は品数も多くて満足。飲み放題は2時間半で2800円で、ひとり7500円とずいぶんお得です。
少し贅沢すると鱧や牡蠣のコースも。肩肘張らない少人数の宴会向き。赤坂などに姉妹店あり。AUN経営。

2023.05.08

銀座ロビー

知人ご夫妻、同僚と久々の銀座ロビーで会食。狭い階段で3Fまでがきついけど、落ち着く空間だ。

和食コースは2時間半飲み放題で7500円と、立地からすると良心的です。名古屋のゼットン経営。

2023.05.04

ローヤルセカンド

落語帰りにふらりとローヤルセカンド (ROYALⅡ)で反省会。台東区浅草2-4-4。3841-9595。六区通りにある正統昭和な居酒屋。ちょっと洋風の内装がそれらしい。入口近くのテーブルで。
黒板をみながら、タラの芽、イカ、きびなご焼き、クリームコロッケ、チャーシューなどで軽く呑む。周辺は外呑みで大賑わいでした~

Img_9704 Img_9709 Img_9713

より以前の記事一覧