2025.01.11

Su

グルテンフリー串揚げ専門店、Suを再訪。中央区銀座8-15-2銀座パークビル2F。インターホンで201を呼び出す。6人でカウンター貸し切り。相変らず凝ってます。

11串のコース1万1000円は、味が濃くなるという曲がり葱のすり流しに始まり、先付けで鯖と梅のサバイヨン(イタリア料理のクリーム)、おしのぎですき焼き風の牛スジ煮巾着。米粉の串揚げは車海老、カニクリームコロッケ、牛、半熟が絶妙なうずらトリュフ、鯖と高級カルピスバター、ふわふわ白子コロッケ、自家製カラスミ餅。箸休めにカカオ豆腐のバジル味噌のせを挟んで、鴨、タコの柔らか煮のあん肝味噌のせ、牡蠣フライは百合根と揚げ茄子のタルタルソースで、ラストに平目。お腹いっぱいです。デザートはアップルジンジャーのわらび餅。
ビールや日本酒、ハイボールを頼んで、ひとり1万3000円ほど。

19時一斉スタートで、5人から貸し切り可能。土日はランチでショートコースあり。

Dsc_5028 Dsc_5030 Dsc_5031 Dsc_5032 Dsc_5034 Dsc_5035 Dsc_3896 Dsc_5036 Dsc_3898 Dsc_5038 Dsc_5039 Dsc_5041 Dsc_5042 Dsc_5043 Dsc_5044 Dsc_5047 Dsc_5049 Dsc_5050 Dsc_5053

2025.01.03

季の庭

初芝居帰りにぶらりと季の庭で食事。台東区浅草2-7-26御宿野乃浅草別邸1F。5830-1522。

海鮮かき揚げ天丼1500円と、寿司天ぷら定食3100円。東京クラフトと鍋島特別純米を頼んでひとり4000円弱。外国人や家族連れでまあまあの賑わいでした。

Dsc_4879 Dsc_3849 Dsc_4883

 

2024.11.23

和仲荘

番外編で念願の大山詣りの帰りに、名物豆腐料理の「和仲荘」へ。旅館風の建物の老舗で5品コース+お蕎麦で3400円とお酒を楽しみ、ちょっと江戸時代の大山講気分。

2024.11.22

カフェ椿

美術展の帰りにCafe 椿でランチ。渋谷区広尾3-12-36。050-5541-8600。山種美術館のロビーにある和菓子カフェだ。広い窓から日が差して気持ちが良い。
煮麺を注文。生姜が効いている。小さいお団子もついています。
和菓子は展覧会ごとに、ゆかりの意匠で青山の老舗「菊家」に注文するとか。インテリアはイタリア・カッシーナ・イクスシー社。店名の由来は速水御舟「名樹散椿」とのこと。

Dsc_3727

 

 

2024.11.03

祇園

印象的な美術展の帰りに「祇園」で食事。台東区上野7-2-5 ニューウエノ 2F-G。050-5600-1265。個室で。
コースは8000円。小鉢、茶碗蒸し、握り、焼き物、握り、巻き物、玉子、お椀、甘味と充実。ちゃんとしている。立地の割に高めだけど。

Dsc_3700 Dsc_3703 Dsc_3705 Dsc_3707 Dsc_3708 Dsc_3709 Dsc_3710 Dsc_3713

2024.10.17

焼鳥さむしん

銀行の用事の合間に焼鳥さむしんでランチ。千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング B1F。050-5600-1907。iiyo!!にある焼き鳥屋さん。
炭火焼鳥親子丼が1250円。ジャケットを忘れてご迷惑かけました~ 効率的で安定感。

Dsc_3538_20250427084101

2024.10.16

蒸し屋清郎

ライブ帰りに蒸し屋清郎・渋谷展で夕食。3770ー5741。

お刺身5種盛り合わせ、ベーコンとアボカドの半熟ポテトサラダ、おばんざい5種盛り合わせ、枝豆の柚子胡椒バター炒めをつまみ、メーンは国産豚のせいろ蒸し。ビールに貴と天狗舞をもらって、ひとり6000円強と手頃でした。

ダイヤモンドダイニング経営。

Dsc_3548 Dsc_3549 Dsc_3536 Dsc_3552

2024.10.11

恵さき

少し久々に神楽坂の恵さきで、同僚の定年祝い。上品なおでん屋さん。奥の小上がりで。
ハマグリや穴子など、いろいろアラカルトで頼んで、けっこう日本酒を頂き、ひとり1万3000円。

Dsc_3517 Dsc_3518 Dsc_3519 Dsc_3520

2024.10.03

登亭

ドッグで疲れたので、登亭で鰻。新宿区新宿3-32-10。050-5594-6460。ランチのうな丼は2100円。

Dsc_3494

2024.09.28

あ麺んぼ

仕事帰りに、小学校クラス会に合流し、あ麺んぼ。杉並区天沼3-29-14。3391-9966。魚が名物の居酒屋さん。
飲み放題コースで5000円ほど。とにかくお刺身盛り合わせがどっさり出てきてびっくり。

461349660_8339764179441711_1779002357587Dsc_3487

より以前の記事一覧