オペラ帰りに鳥しげでさくっと。杉並区上荻1-7-1荻窪ルミネの名古屋コーチンの店。3398-1129。
ハッピーアワーで生ビール300円。親子丼ときしめんのセット1350円、男前の唐揚げ(モモ肉ニンニク生姜醤油味)と天使の唐揚げ(むね肉)の食べ比べ膳1300円で、ひとり1700円ぐらい。
庶民的で接客もフレンドリー。鳥重商店グループ。
在宅の買い物帰りに、井荻の麺壁九年(めんぺきくねん)でランチ。 杉並区 上井草 1-24-22 小山ビル 1F。特製中華そば1050円。しょうゆ味の鶏白湯と全粒粉入りの麺でコクがある。低温調理の鶏チャーシューたっぷり。店主は井荻出身の石岡文仁さんだそうです。
小金井での観劇のあと、電車を乗り継いで、草門去来荘でディナー。東村山市富士見町1-1-7。042-390-5288。西武多摩湖線の八坂駅から九道の辻公園に沿ってぶらぶら歩いて8分。ちょっと早かったので、立派な門を入り、小川と鯉の池のある庭を散策。敷地600坪だそうです。武蔵野の面影というわけ。
天井の高い、落ち着いた古民家風の二階テーブル席で。コース7480円はまず季節のおばんざいで、うざくや煮こごり、う巻き、ピーナッツなどと、お刺身、骨せんべい。そしてうな重・上はとにかくボリュームたっぷり。セットのビールにワイングラスで鳳凰美田、九平次を頂いて、ひとり8500円。満腹です。
地元のかたが会食に使うのかな。隣の洋館はイタリアンのリストランテMONになっている。帰りは腹ごなしに、西武国分寺線小川駅まで10分ちょっと歩きました。紅虎餃子房の際コーポレーション経営。
荻窪の日本酒の名店いちべえで、同級生と呑み会。杉並区上荻1-13-3第一小河原ビル3F。050-5592-6454。
鍋などの宴会コースは3000円から。地酒250種と充実しているので、頼んでいるうちに居酒屋にしては高くなっちゃうかな。