2024.12.27

ブラッセルズ

仕事の合間にぶらぶらして、ブラッセルズでランチ。港区六本木1-4-5アークヒルズサウスタワーB1。6426-5911。
ふわとろオムライスの3種きのこソースで1000円。

Dsc_3833

2024.10.11

CHOPPED SALAD DAY六本木

美術展に行くついでで、CHOPPED SALAD DAY六本木でランチ。港区六本木7-3-13¥トラスティ六本木ビル1F。6434-5756。
ミッドタウン六本木の向かいにあるサラダ専門店。豆腐南蛮サラダとコーヒーで1720円。お洒落でヘルシーです。
Dsc_3514

2024.10.09

ブルガズアダ

ちょっと前に下見したブルガズアダで会食。港区麻布十番3-7-4 麻布六堂3F。050-5571-1970。麻布十番の上品なトルコ宮廷料理。奥のカーテンで仕切る半個室で。
コースは1万2100円。ワインを頂き、ひとり1万9000円。

2024.06.25

またハリオカフェ

いつもの美術館帰りに、また併設のハリオカフェでランチ。バジルチキンのバケットホットサンドと飲み物で1400円。美術館チケットの割引があり、1260円です。寛ぐなあ。

Dsc_3357

2024.03.11

ますだ屋

美術展帰りに案内してくれた同僚と、ますだ屋でお蕎麦。ひとり2000円強と手軽です。

2024.02.13

楮山

同僚らとお世話になっているかたを囲んで、楮山(かじやま)で会食。港区六本木3-4-33 マルマン六本木ビルB1F 。050-5593-9588。個室で。
飲み放題コース(8品)は1万5000円。器も端正です。楮山おまかせコース(10品)が1万7600円、お薦めコース(9品)は1万2100円。
少し気取った会食向き。

2023.10.11

ここりこ庵

美術展トークの前にここりこ庵で腹ごしらえ。港区六本木6-4-1六本木ヒルズメトロハットB2。6447-4194。
焼き鳥屋さんで親子丼1628円と生ビール小495円。安定。

Dsc_2741

2023.08.23

璃庵

璃庵での会食に付き合う。六本木6-2-6GEMS六本木4F。6271-5563。「銀座ふじやま」監修の和食店です。6人までの個室で。
エレベーターを降りると、すぐ店内で、ゆったりと変形L字形カウンターに15席ほど。割烹の料理をアラカルトで頼めるそうです。
今回はひとり1万5000円と予算を伝えて、コースを仕立ててもらい、適宜、日本酒やワインを頼んで、ひとり2万円ぐらいか。
残念ながら接客であまり楽しめなかったけど、料理も充実。接客も丁寧でした~

 

2023.07.08

L’aube(ローブ)

一つ星のL'aube(ローブ)でバースデーディナー。港区六本木1-9-10アークヒルズ仙石山森タワー1F。6441-2682。先月末に移転したばかりの新店舗、広いオープンキッチン前のテーブルで。一皿一皿が凝っているけど、季節感たっぷりの和風アレンジでしつこくない。とても気持ちのいいサービス、メビウスの輪のオブジェなどお洒落なインテリアと、すべてが高水準。贅沢だけど大満足でした。

コースは2万3000円。まず個性的なフィンガーフードが4種出て、濃厚北海道シマエビと雲丹のゼリーがけ。和歌山の鮎は身と肝に火を入れて、アーモンドとじゃがいもを挟んであって美味。うまみの相乗効果のフォアグラと長崎の鮑に続き、スープ仕立ての五島のクエ。メーンは直球の土佐あかうしのサーロインと玉葱。ワインはペアリングで頂いて5926円。
デザート前にクロスを重ねて気分を替え、まず爽やかな静岡のメロンとまさかのジュンサイ。桃とレモンヴァーベナは色とりどり、富士山みたいな器も楽しい。最後に5種類のフレーバーのショコラを選んで、宝石箱に入れ、バースデーメッセージを入れたガラス器に乗せてくれました。素敵~

松嶋啓介さんのところに居たシェフの今橋英明さんと、パティシエール平瀬祥子さんのコンビ。最強ですね。

Img_0998 Img_1004 Img_1005 Img_1007 Img_1009 Img_1011 Img_1014 Img_1015 Img_1016 Img_1025 Img_1032 Img_1036 Img_1038 Img_1039 Img_1043 Img_1045 Img_1049 Img_1053 Img_1055

2023.07.01

ソウルフードハウス

ソウルフードハウスで貸し切りのミニパーティー。麻布十番2-8-10パティオ麻布十番ビル6F。6722-6244。奥まったエレベーターで上がっていく南部料理の店。

料理が4000円、お酒は1杯500円でした。小さい挽肉のバーガー風とか、マカロニチーズが美味。普段はキャットフィッシュやスペラリブもあるようです。

Dsc_2506

 

より以前の記事一覧