イベント打ち上げで三国一。新宿区西新宿1-13-10西新宿昭和ビル。3344-3591。新宿郵便局隣にある、ごく庶民的な居酒屋風うどん店。
急な来訪で10人近くだったけど、テーブルを動かして入れてくれました。感謝。
名代うどんすき2人前3300円から。自社工場の打ち立て麺、サラダうどん発祥だとか… 新宿駅周辺に3店あるそうです。
ラグビー観戦帰りにぶらぶら歩いて、THE WASHIN by 上越やすだでディナー。渋谷区代々木5-7-5ポータルポイント代々木公園1F。050-5570-3651。代々木八幡駅すぐ近く、立地の割にガラス張り、店内もちょっとホテルみたいな雰囲気の、モダン和食。ダイニングで。
雪割草コースは全9品にスパークリングが1杯ついて、期間限定8000円。端正です。まず干し柿と林檎の白和え、香ばしい落花生焼豆腐。お造りはまぐろとかます焼霜造り。贅沢にのどくろ焼浸し、お肉は合鴨低温ローストにいちじく赤ワインソース。翡翠茄子の蒸し物、湯葉とかに鼈甲餡掛け、銀杏を挟み、南魚沼黒舞茸の揚げ物とフォアグラ味噌春巻き。〆は浅利と茗荷の土鍋飯。お酒を頂き、デザートも。
印象的なランチョンの禅語「山寒花発遅(やまさむうして はなのひらくこと おそし))」とは、厳しい修業ののちの悟りのことだそうです。個室も。恵比寿、新宿2丁目にある「上越やすだ」の系列で、Miracle Boats経営。
印象的だったオペラの帰りに、バースデー月間でsio(シオ)でディナー。渋谷区上原1-35-3。6804-7606。代々木上原駅にほど近い、ごくカジュアルな街ビストロだ。小さいテーブルで。
お任せコース10皿は贅沢めに1万5400円で、フレンチとイタリアンの掛け合わせ。前菜にでてくるスペシャリテの色鮮やかな馬肉タルタルが美味。カルパッチョなどと野菜の取り合わせがも、工夫があって美しい。パスタは2皿でトマトと、しらすたっぷり。
お酒はアルコールのペアリングが8800円で日本酒も登場。ノンアルコールと組み合わせたペアリング7700円では、各種のお茶も楽しかった。デザートとともにバースデープレートを出していただき、地元の混じりけなしのチョコで〆。ひとり2万6000円でした。
親しみをもてる接客で、帰りにおしぼりで使ってたイケウチオーガニック(今治市)の厚手タオルハンカチのプレゼントも! 夜のコースは1万1000円から。