« September 2024 | Main | November 2024 »

2024.10.25

フォンダン・シトロン

頂き物で、アカシエ(さいたま市浦和区常盤10-6-11、048-829-7007)の「フォンダン・シトロン」。瀬戸内産レモンと那須御養卵、スペイン産アーモンドなどの入ったレモンケーキです。ふわふわ食感で味は爽やか。5個入りで1780円。

Dsc_3604

紅楼夢

亡き先輩の奥様を誘い、先輩と紅楼夢へ。千代田区神田錦町3-28。3292-0880。奥様、先輩の思い出の場所、学士会館にある中華。会館の建て替えでクローズ直前というタイミングに行くことができた。
コース7500円は冷菜のあと、海老と朝天唐辛子の柚風味、鮮魚と海老すり身蒸しは葱生姜ソースで。和牛と野菜の黒胡椒炒め、五島のSPF美豚の麻婆豆腐、鹿野地鶏・貝柱・フカヒレのスープ。ビールや紹興酒を呑み、デザートは八街のピーナッツアイスで、ひとり1万2000円。クローズはとても残念だけれど、会えて良かったです。
Dsc_3579 Dsc_3580 Dsc_3582 Dsc_3583 Dsc_3585 Dsc_3586 Dsc_3590

東京アメリカンクラブ日本橋

誘って頂き、Tokyo American Club Nihonbashiでランチ。中央区日本橋室町3丁目2−1日本橋室町三井タワー。6262-6976。クラブ会員か同伴者限定。広々したダイニングで。
デザートまでボリュームたっぷりのアメリカンスタイル。クラブは立派なレセプションがあり、フィットネスやバーなどが充実。麻布台のファミリー向けに対し、日本橋はビジネス向けだそうです。
Dsc_3577Dsc_3578

2024.10.22

代官山KURUMAYA

ガールズグループのライブの帰りに、高校同期とぶらぶら歩いて代官山KURUMAYAへ。渋谷区代官山町18-3。6455-0185。駅近くのビル2Fにある、信州食材を中心にしたビストロ。テーブルで。
スモークサーモン800円、ポップコーン700円、生ハム1900円、野沢菜と軍鶏のニョッキ2300円。小諸ジオヒルズワイナリーの紅玉の発泡酒pha trộn cider(ファー・チョン・シードル)、東御市アパチャーファーム&ワイナリーのUnder the Sunなどを頼む。ひとり4500円と手頃でした~
Dsc_3571 Dsc_3573

 

2024.10.19

Campers Kitchen 2939 

イタリアンの跡にオープンしたCamper's Kitchen 2939(ニクサンキュー)に行ってみる。杉並区下井草5-11-13 マルシン井荻ビル 1F。070-8338-2939。炭火焼や燻製などキャンプ料理の面白いレストランだ。家族連れがいるテーブルで。
炙りチャーシュー、ベーコン、スモークのチーズや卵、海老のアヒージョ、鶏唐揚、カレーなどに、ビールをもらってひとり4000円強。

Dsc_3572 Dsc_3559 Dsc_3575 Dsc_3581

2024.10.17

焼鳥さむしん

銀行の用事の合間に焼鳥さむしんでランチ。千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング B1F。050-5600-1907。iiyo!!にある焼き鳥屋さん。
炭火焼鳥親子丼が1250円。ジャケットを忘れてご迷惑かけました~ 効率的で安定感。

Dsc_3538_20250427084101

2024.10.16

蒸し屋清郎

ライブ帰りに蒸し屋清郎・渋谷展で夕食。3770ー5741。

お刺身5種盛り合わせ、ベーコンとアボカドの半熟ポテトサラダ、おばんざい5種盛り合わせ、枝豆の柚子胡椒バター炒めをつまみ、メーンは国産豚のせいろ蒸し。ビールに貴と天狗舞をもらって、ひとり6000円強と手頃でした。

ダイヤモンドダイニング経営。

Dsc_3548 Dsc_3549 Dsc_3536 Dsc_3552

2024.10.13

淡菜房

近所をぶらぶら散歩して、淡菜房下井草店を見つけて軽く呑む。杉並区下井草3-41-5。6913-5425。随分前に荻窪にあり、時々行った居酒屋さん。ご近所さんで賑わうテーブルで。
お刺身三種盛、シーザーサラダ、秋刀魚の塩焼、デミグラスハンバーグ、ビールや角ハイボールなどを貰ってひとり4000円強。懐かしかったです。国分寺などにチェーンがあるらしい。

Dsc_3461 Dsc_3450 Dsc_3452 Dsc_3454 Dsc_3457 Dsc_3458

2024.10.11

恵さき

少し久々に神楽坂の恵さきで、同僚の定年祝い。上品なおでん屋さん。奥の小上がりで。
ハマグリや穴子など、いろいろアラカルトで頼んで、けっこう日本酒を頂き、ひとり1万3000円。

Dsc_3517 Dsc_3518 Dsc_3519 Dsc_3520

CHOPPED SALAD DAY六本木

美術展に行くついでで、CHOPPED SALAD DAY六本木でランチ。港区六本木7-3-13¥トラスティ六本木ビル1F。6434-5756。
ミッドタウン六本木の向かいにあるサラダ専門店。豆腐南蛮サラダとコーヒーで1720円。お洒落でヘルシーです。
Dsc_3514

2024.10.09

ブルガズアダ

ちょっと前に下見したブルガズアダで会食。港区麻布十番3-7-4 麻布六堂3F。050-5571-1970。麻布十番の上品なトルコ宮廷料理。奥のカーテンで仕切る半個室で。
コースは1万2100円。ワインを頂き、ひとり1万9000円。

2024.10.06

カンパネーロ

落語会帰りにぶらぶら歩いて、カンパネーロで軽く食事。杉並区天沼3-27-7。6322-2774。荻窪駅の北側、教会通りにあるこぢんまりしたイタリアンです。

味に安定感があり、地元の家族連れらで賑わっています。ひとり3500円ほどと手軽。シェフは阿部晃さん。

Dsc_3500

2024.10.03

登亭

ドッグで疲れたので、登亭で鰻。新宿区新宿3-32-10。050-5594-6460。ランチのうな丼は2100円。

Dsc_3494

2024.10.02

猿田彦珈琲

レッスン前に猿田彦珈琲で腹ごしらえ。渋谷区道玄坂2-25-12道玄坂通1F。6416-3966。新しめのビルにある、落ち着くカフェ。
イングリッシュマフィンのスパニッシュオムレツとコーヒーで980円。

Dsc_3491

« September 2024 | Main | November 2024 »