« October 2023 | Main

2023.11.05

鯉々

銀座で買い物のあと、鯉々で遅めのランチ。中央区銀座1-6-10TAU2F。5579-9962。広島ブランドショップにあるお好み焼の店。
だいぶ並んでからカウンターで、ビール、瀬戸内レモンハイボールで「がんす」をつまむ。白身のすりみに玉葱、唐辛子を入れてパン粉でかりっと揚げたもの。美味。
お好み焼きは麺が選べて、季節らしい「蒸し麺・牡蠣祭」と卵がきれいな「生麺・鯉々焼」。満腹です。

2023.11.03

小柴

誕生日ディナーの第二弾は津の森坂 小柴へ。新宿区荒木町15サンシャトー四谷203。6273-0195。曙橋にほど近い大好きな荒木町のちょっと外れで、炭火焼を中心にした端正な和食店です。吉野檜のカウンターで。

おまかせコースは2万3000円。前菜のあと、脂ののった鯖を手巻き鮨風に。ほっこりキンキのお椀、分厚い木耳。お造りはカワハギと、迷いカツオに干して揚げたエノキ。カリッと焼いたししゃものあと、彩り豊かな八寸。焼き魚は3種から選べて、フワフワの贅沢のどぐろ、鱧の松茸巻きをチョイス。蓮根団子の炊き合わせを挟んで、食事も3種から、丹羽黒鷄の親子丼、お楽しみ白米の土鍋炊きを。
お酒は料理に合わせて五勺ずつ出して頂く。日本酒が6種、器もいろいろで楽しい。和食に合うワインや焼酎もあるそうです。
シャインマスカットと無花果のデザートで〆。幸せ~

8年ぶりの日本だというサンフランシスコからのお客さんもいて、和やか。格好良い店主は小柴武さん。ほかに4人がけのテーブルも。

Img_4884 Img_4885 Img_4886 Img_4888 Img_4890 Img_4893 Img_4896 Img_4898 Img_4900 Img_4903 Img_4912 Img_4914 Img_4916 Img_4918 Img_4921 Img_4923 Img_4926 Img_4927 Img_4932 Img_4936 Img_4939 Img_4940 Img_4945 Img_4947

 

 

« October 2023 | Main