« September 2023 | Main | November 2023 »

2023.10.29

ろくや

休日の昼下がり、地元をぶらぶら歩いて、噂のろくやでお茶。杉並区井草3-16-16。050-1240-9513。昭和の香りの駄菓子屋さんで、カウンターでカレーも出してくれる。

ご主人の女性がお若いのにレトロ雑貨を集めていたそうで、感じの良いかたです。ハロウィン仕様のお子ちゃまたちで大賑わいでした~

Img_4807 Img_4808 Img_4800 Img_4802 Img_4805

2023.10.28

kino_

旦那さまの早めのバースデーで、kino_(キノ)へ。渋谷区代々木1-37-4長谷川ビル1F A号室。6826-9608。札幌で一つ星をとっていた「lien (リアン)」の木下雄介シェフが、6月に東京へ拠点を移した話題の店。代々木駅にほど近い路地裏のビルにある、イノベーティブ・フュージョンです。カウンターで。

コース1万6000円の1本。フレンチがベースだけど、和のテイストもたっぷりで水準が高い! 秋らしい重箱に入ったキッシュなどの前菜盛り合わせのあと、脂ののった明石・一本釣りの浦サワラの皮を炙って。秋茄子ソースでまず満足。さくさく牡蠣フライと特製タルタル、滋味豊かなポタージュ、魚介の一皿のあと、スペシャリテはなんと北海道らしいイカめし。カウンター越しに見える蒸し器でじっくり調理し、クラシックなバターのソース、最後にシェフが季節限定のイクラをたっぷり載せてくれる。メーンは柔らかい赤身の池田牛に、松茸のコンソメスープで香り豊かに。
お酒はペアリングのハーフで7000円。日本酒が好きと伝えると、気さくな奥さまがワインよりむしろ日本酒を勧めてくれて、これがまた楽しい。新政のスパークリング「亜麻猫」、「一白水成・愛山」、新政「ナンバー6」など。

デザートはさっぱりと柿&日本酒シャーベットとモンブラン。カヌレなどのお茶菓子は包んでもらって、ひとり2万8000円ほど。ごちそうさま! テーブルと合わせて18席。開店時にはクラウドファンディングを実施、この日は札幌の常連さんグループが来店とのことで、愛されているなあ。テーブルと合わせてドコモの電波塔と朧月を眺めながら帰りました~

Img_4751 Img_4752 Img_4753 Img_4756 Img_4758 Img_4763 Img_4764 Img_4769 Img_4771 Img_4774 Img_4776 Img_4779 Img_4780 Img_4781 Img_4784 Img_4788 Img_4790 Img_4791 Img_4793 Img_4794 Img_4796

2023.10.09

nodo

オペラの後に神楽坂のNodo(ノード)でディナー。新宿区袋町3番。6228-1149。牛込神楽坂寄りの路地にあるイタリアン。といってもフリウリ ベネチア ジューリア州と、オーストリアとスロベニアに接する北東イタリアの郷土料理だそうで、新鮮だ。築70年の古民家だそうで、雰囲気も良い。

コースはパスタとメーンが選べて、ペアリング6杯もついて9200円。チョコをかける甘いラビオリ「チャルソンス」などが美味しい。お酒も、オレンジワインや宮崎のダークエール「栗黒」ビールなど工夫がある。
ひとり1万円ちょっと。食べそこなった名物のカツレツ「リュブランスカ」は是非、次回。

Img_4263 Img_4264 Img_4266 Img_4270 Img_4274 Img_4275 Img_4276 Img_4280  Img_4287 Img_4289 Img_4290 Img_4293 Img_4296 Img_4300 Img_4304 Img_4308 Img_4310 Img_4311 Img_4313 Img_4315 Img_4319 Img_4322

« September 2023 | Main | November 2023 »