« January 2023 | Main | March 2023 »

2023.02.21

羊羹、肉、ピクルス

いただき物の「ドライフルーツの羊羹」は北海道小豆の餡と西表の黒糖に、丸ごとの無花果、苺、胡桃がどっさり。ラム酒が効いていて、おつまみにもなる。木箱のような紙パッケージもいい感じ。wagashi asobiの名物で、大田区上池台1-16-2、3748-3539、東急池上線「長原」駅徒歩1分だそうです。1棹 2500円。

Img_8060_20230304090101

ふるさと納税の泉佐野の肉、今回は若鶏胸肉。そしてピクルスは、定番の水茄子のほかモーニング焼き野菜、セロリと胡瓜、美味しい洋風ハーブ入りの泉州玉葱、柿とぶどう、オレンジコンポート、梅酢のピクルスの素。

Img_8081 Img_8114

 

2023.02.14

バレンタイン2023

今年のバレンタインはフィリップ・ミル東京のトリュフショコラ。港区赤坂9-7-4東京ミッドタウン・ガーデンテラス4F。5413-3282。
カカオ分が多いクーベルチュールチョコ、シャンパーニュとマール・ド・シャンパーニュ(ぶどう由来の蒸留酒)を使っていて、6粒3300円。美味。
フィリップ・ミルとはランス老舗シャトー「ドメーヌ レ・クレイエール」の二つ星レストランのシェフだそうです。ひらまつ運営の正統派フレンチで、ディナーは1万円から。ガーデンテラスや個室もあり。

あわせてAARジャパン(難民を助ける会)の「チャリティチョコ」。製造は六花亭で、ビタスィート、ホワイト、抹茶、モカ4枚が入って700円。パッケージの花の絵は、トルコのシリア難民の子どもたちとウガンダの難民居住地の学生が描いたそうです。

そしていただき物でブリュッセル「レオニダス」の人気商品「マノンカフェトライアル」。6粒1600円。コーヒー風味のクリーム、プラリネ(ナッツのローストのキャラメリゼ)、まるごとヘーゼルナッツ、ホワイトチョコレートで食べ応えがあります。

Img_8074_20230223085701 Img_8066_20230223085701 Img_8071 Img_8067 Img_8069

2023.02.04

SILIN火龍園

コンサート帰りにSILIN火龍園でディナー。広い窓からスケートリンクを眺められる東京ミッドタウンのガーデンテラス2F。

点心と北京ダックのコースは軽めの7480円。ビールや紹興酒飲み比べセット6000円をもらって、結局ひとり1万3000円でした~

Dsc_0558 Dsc_0555 Dsc_0559 Dsc_0563 Dsc_0569 Dsc_0574 Dsc_0575 Dsc_0577

2023.02.03

わさび

仕事帰りに鮨わさびで夕食。新宿区四谷3-7四谷三丁目ビル1F。5363-5660。四谷三丁目駅からすぐの交差点に面した店。カウンター9席のみの親密な雰囲気。

おまかせ16,500円から。おつまみも超充実。お酒をいろいろ頂いて、ひとり2万2000円ほど。美味。

Dsc_0523 Dsc_0526 Dsc_0527 Dsc_0528 Dsc_0529 Dsc_0530 Dsc_0531 Dsc_0532 Dsc_0534 Dsc_0536 Dsc_0540 Dsc_0541 Dsc_0542 Dsc_0544 Dsc_0545 Dsc_0549 Dsc_0550

« January 2023 | Main | March 2023 »