山よし
懐石山よしへ、ディナーに出かけました。千代田区麹町4-8-27丸三國友ビルB1。6265-6939。麹町駅にほど近いビル地下にある茶懐石の店。料理もたたずまいも端正で、非常に好感度が高い! 6名までのカウンターで。
お任せ懐石1万4520円。初めの「四つ椀」は小ぶりの手鞠鮨とすり流し椀。お造りに続き、八寸は白子、海老と豆、鮑山椒煮、牡蠣ジュレ、青菜。梅のひと枝を添えて。お椀は氷にみたてた蕪薄切りが美しい。ふぐ刺し、マナガツオ焼き物と南蛮漬け、鹿児島の筍、ふきのとう。春ですねえ。ふぐの唐揚げを挟み、炊き合わせは海老の黄味包みがふんわり美味。ホタルイカと筍のご飯で〆。デザートは抹茶白玉とフルーツ。秋田・雪の茅舎、三重・作、飲みやすい山口・防長鶴、辛口の高知・桂月をもらって、ご飯はお土産にしてもらって、ひとり1万8000円ほど。
店主の山下和嘉さんが控えめで、とても感じが良い。米ウォルドルフ・アストリアをへて茶懐石ケータリングをしていたとか。掛け軸(松無今古色=松に古今の色無し。常住不変の意味)や、唐津焼、輪島塗等々の器がとても上品だ。化粧室に続く砂利敷きの飛び石も素敵。
近隣には表千家の東京稽古場や議員会館も。8席までの手頃な個室があります。
« ふるさと納税の続きとお取り寄せ | Main | Joji »
Comments