魚がし日本一
美術館帰りに「寿司魚がし日本一 京橋エドグラン店」で早めの夕食。中央区京橋2-2-27京橋エドグランB1F。6262-6328。
ビジネスマンの味方の立ち食い店だけど、コロナ対策で簡単なカウンター着席になっていた。炙り三貫、極み三貫のほか、握ってもらって、ビールと日本酒で一人5000円弱と手軽です。にっぱん経営のチェーン店。
« November 2020 | Main | January 2021 »
美術館帰りに「寿司魚がし日本一 京橋エドグラン店」で早めの夕食。中央区京橋2-2-27京橋エドグランB1F。6262-6328。
ビジネスマンの味方の立ち食い店だけど、コロナ対策で簡単なカウンター着席になっていた。炙り三貫、極み三貫のほか、握ってもらって、ビールと日本酒で一人5000円弱と手軽です。にっぱん経営のチェーン店。
年末のランチで、エノテカドォーロ 大手町店へ。千代田区大手町1-2-1Otemachi One Avenue B2F。050-5597-9300。
2020年夏に開業した三井物産本社ビル地下のレストラン街にようやく。餃子、豚カツ、焼き鳥、カレー、蕎麦と神田っぽい品揃えのなか、こちらはイタリア郷土料理とのこと。
カフェ風のインテリア。マルガリータやゴルゴンゾーラのピザを人数分頼んで取り分けた。端っこがこんがりのナポリピザで満腹。サラダ、パン付き1200~1400円、5,6分で出てくるし、サラリーマン仕様かな。コーヒー300円を頼んでひとり1800円ほど。
ちなみにニンニクや生ハムのトッピングが100~500円、ビールやワインも300円。パスタやコースもあり。
メティウスフーズ経営。平河町ほかでチェーン展開、ピザ店のラインも新橋とかに出店しているようです。
ゴスペルレッスン前に富士屋本店で腹ごしらえ。渋谷区桜丘町24-4第五富士商事ビル1F。3461-1195。渋谷セルリアンタワー手前のごちゃっとした裏道にあるワインバー。カウンターで。
ビール、おつまみのいぶりがっこクリームチーズをもらって1600円。手軽です。
もともとは立ちのみのセンベロだったとか。
観劇前に俺のGrand Table 銀座歌舞伎座前で腹ごしらえ。中央区銀座5-13-19デュープレックスタワー5/13 2F。050-5869-9986。
ベーカリーだった記憶が、と思ったら、俺のフレンチ、イタリアン、スパニッシュ、割烹など「俺のシリーズ」の人気メニューを揃えた店で、12月15日グランドオープンしたばかりだそうです。知らなかった~
1FはGrand Marketで、食材の物販とバーカウンター、2Fがカフェ風で一人席を充実させつつ、牛ステーキだの蟹パスタだの本格メニューにお酒も、という不思議空間です。こってり「トリュフ香る奥久慈たまごのサンドイッチ」にコーヒーで1826円。
東銀座の交差点の夜景が綺麗。
クリスマスディナー本番として、L'EAU(ロー)へ。港区南青山2-14-14 南青山KFKビルB1F。5843-0140。外苑前からほど近い気鋭のフレンチです。黒を基調にしたインテリアは、暗めの照明と石づかいがモダン。テーブルで。
クリスマス年末特別ディナーコースは1万8000円。味はもちろん、盛り合わせもお洒落。前菜「水 葉 土 樹」は滋味深い一口スープに始まり、森や海を思わせる盛り合わせが楽しい。内容は豚と里芋・山椒の団子、貝殻にのせたビーツと牛ホホのゼリー寄せ、フォアグラ・ポートワイン・カカオのどんぐり風、そして鱈とハーブの花束。
前菜2皿目で美しい鰤とミカンの後、横山さんの鰻と菊芋の茶碗蒸し風がこっくりと美味。白子と茸、贅沢にクエの焼き物は香りがいい牛蒡ソース、メーンは漢方牛のローストに根セロリソース。
デザートは金柑をシャーベットとマカロン風の2種にアレンジし、さらに苺と赤スグリを芸術的に。お茶菓子「苔 緑 落花生」の葉っぱにしか見えないチョコまで、凝ってます。
ワインのペアリング9500円と軽めの6500円を合わせ、ひとり3万円強…
シェフはフレンチ2代目という清水崇光さん。店名は水の意味だそうです。頑張ってください!
年末ミニ打ち上げで人人人(レンレンレン)。千代田区丸の内 2-7-3東京ビルTOKIA1F。5252-7361。便利な立地のお洒落中華。広々したダイニングのテーブルで。年末なのに空いてました…
コース8品と2時間飲み放題で5000円とかなり手軽。前菜盛り合わせ、春巻、焼売、スープ、海鮮炒め、酢豚、チャーハン、デザートといったところです。
ゴスペルレッスン後のクリスマスディナーは、ひねり技の中華で、4000 Chinese restaurant(ヨンセンチャイニーズレストラン)の超贅沢ディナー。港区南青山7-10-10パークアクシス1F。6427-9594。著名料理長、菰田欣也さんの、予約のとりにくい人気四川料理だ。カウンターで。
おまかせコース2万2000円はこれぞ中華という定番メニューがたっぷりの13皿。帆立とウニ、地鶏の前菜から高水準。獅子頭湯(シーズートウ)という肉団子スープでほっこりし、牡蠣、和牛の青椒肉絲はシャキシャキピーマンとオイスターソースが絶妙。解体ショーも楽しいじっくり時間をかけた北京ダック、続いて毛鹿鮫(モウカザメ)のフカヒレ姿煮は贅沢に濃厚上海蟹ソースで香り高く。あっさりめの河豚煮物を挟んで、これでもかとオマール海老のエビチリ! 食事はそれぞれピリ辛麻婆豆腐&ご飯とチャーハンをチョイス。
中国茶とオリジナル最中の甘味で超満腹! お酒もいろいろ頂いて、ひとり3万5000円超…
菰田さんは有名シェフとあって政治家、芸能人、スポーツ選手らとのお付き合いも幅広いらしく、だけど結婚式をすっぽかしちゃったなんて、お茶目なおしゃべりがサービス満点でした!
人形遣い夫妻とリストランテポルトファーロで久々ディナー。中央区銀座5-7-19銀座フォリービル8F3289-7033。銀座から歩いてすぐの鉄板焼きイタリアン。四丁目の時計台の夜景が美しい。ソファ席で。
ディナーコース8品は和風のアレンジで、2時間飲み放題で1万円。黒毛和牛肉のお寿司、前菜盛り合わせ、豚の香草焼きと大根炊合せ、フォアグラのフランとトリュフ、鮮魚の塩麹焼き、ズワイガニとからすみのパスタ、黒毛和牛と野菜の鉄板焼き、デザートとコーヒーと充実。
シェフは星合創さん。個室もあり。