Ode
狂言を拝見し、美術館に寄り道しつつ散歩して、誕生日ディナーへ。なかなか予約できなかったOde(オード)が実現! 渋谷区広尾5-1-32 ST広尾2F。6447-7480。ミシュラン一つ星、Asia's 50 Best restaurantsにもランクインした勢いのあるお洒落フレンチです。インテリアはグレーで統一。個室で。
おまかせコース1万6500円は、重すぎない和食テイストが一貫してハイレベル。テーブルで仕上げるパフォーマンスも、エンタメ性が高いけど、いわゆるイノベーティブにとどまらない感じ。お酒はペアリングで。
のっけから金の器、煙もくもくの名物「ドラ○ンボール」、一口甲殻ビスクで驚かせ、森をイメージした盛り付けで舞茸のサブレ。いくら・なめこ・蕪は優しい茶碗蒸しに塩味を効かせて。ケールのタルトに続き、こちらも名物「グレー2020」。一見食べ物に見えないけど、旨みのあるさくさくのメレンゲが美味。魚タルタルと合わせて。
秋刀魚のマコモ茸・酒粕ソースは苦味がいいアクセントで、日本酒を合わせる。熟成カボチャとブータンノワールのラベンダー風味が、濃厚で絶品です。さらに銚子のパリパリ金目を冬瓜のサフランスープに浸して。メーンは立派な七谷鴨を梨・塩麹と。
お酒はペアリング9900円で、ワイン、日本酒を取り混ぜて。
デザートはシークワーサー・水晶文旦のジュレでさっぱりした後、栗のローズマリー・ほうじ茶風味、シャインマスカットの白ビール・エストラゴン風味、さらにゆず・キャラメルと充実。お茶がいろいろ選べて、葉巻風につくったお茶菓子も可愛かった。お箸を持ち帰れるスタイルです。
シェフは1975年生まれの生井祐介さん。ひとり3万円弱になっちゃったけど、いやー、至福です。ごちそうさま!
「渋谷・恵比寿・目黒」カテゴリの記事
- ラッキーロッキーチキン(2022.09.20)
- ドゥマゴパリ(2022.08.16)
- GGC(2022.08.23)
- 三合菴(2022.07.31)
「★洋」カテゴリの記事
- アートカラーズダイニング(2022.10.07)
- 坂の上レストラン(2022.09.22)
- ラッキーロッキーチキン(2022.09.20)
Comments