またレストランTOYO
久々の歌舞伎観劇を祝って、レストランTOYOTokyoで贅沢ディナー! 奥のテーブルで、今回は無店舗の菓子店ルフルーヴ(養父市)とのコラボコースで1万2000円。ワインはデギスタシオン(ペアリング)8500円で、ジョージアのアレンジワイン「ルカツィテリ・クヴェヴリ」、スロベニアの「ヴィパーヴァ 1894 」やニュージーランド、南ア初の黒人女性醸造家の「ASLINA」、足利の障害者施設が運営するココ・ファーム・ワイナリーの赤「陽はまた昇る」などなど、面白く頂きました。
まずシャンパンと玉蜀黍。チーズとの相性バツグン。雲丹の一口バーガーにオンレンジワイン、香り高い鯛とトリュフに、プリプリの絶品穴子には南アのロゼ「ザ・ピンク・ムスタッシュ(ピンクのひげ)」。太刀魚にすっきり白、続いて、伊勢海老にからすみ、そして季節の鱧には各種のトマトや蓮芋など野菜たっぷり。肉はさっぱりネギとレモン、薄いカツレツにブラウンマッシュルームの2種類。〆はコーンの炊き込みご飯で、上等の半熟卵、ライムで味を変えながら。いつもながら和の風味との優しい組み合わせが素晴らしい。
デザートはさっぱりと桃の盛り合わせ。お茶菓子も美しい! お土産にルフルーヴのお菓子も頂き、大満足でした。ソムリエはお茶目な伊奈清孝さん。
「銀座」カテゴリの記事
- 鯉々(2023.11.05)
- まほろば(2023.09.08)
- 銀座ロビー(2023.05.08)
- モルソー(2023.05.12)
- ジョーズ・シャンハイ銀座(2023.06.26)
Comments