« ロティ アメリカン ワインバー アンド ブラッセリー | Main | リストランテ アルベラータ »

2020.02.15

二木屋

番外編で旅仲間と二木屋でランチ。さいたま市中央区大戸4-14-2。048-825-4777。
北浦和から歩いて10分ほどの住宅街にある、昭和の日本家屋は、国登録有形文化財の旧小林英三邸。小林家は毛利家家老の家柄で、食品缶詰で財をなした。英三は籾殻竈の発明がヒットし、政治家に転身、自民党初の内閣(1955年)で厚生相も務めた。屋敷は戦時中に昭和10年築の軍人の家を買い取り、後に高松宮来訪などを契機に洋間、客殿を増築したとか。
その息子、玖仁男が料理屋として創業し、季節に雛人形コレクションを展示、人気になったそうです。享保時代などの貴重なアンティークや地方の個性的な人形が、所狭しと並んで、華やか。家族連れなどで賑やかでした~
庭を眺める明るいテーブル席で、ひな会席「毎来」6000円を頂く。まず菜の花、うるい、芹の白和え。凌ぎは玖仁男の曾祖母で料理研究家だったカツ子の100年前のレシピを再現した浅利のり巻。前菜は可愛い男雛の器が鰆の南蛮漬、女雛が里芋。五人囃子に見立てた五味仕立は花豆納豆、壬生菜芥子和え、苦瓜旨煮、酢取り大根、蛍烏賊塩辛。蛤真丈の潮椀をはさんで、お造りは鮪、勘八、鱸。聖護院大根と牡蠣の煮物。白菜、蕾菜、白木茸、蓮根にゼリー酢をかけた酢の物。メーンは鹿児島産黒毛和牛の素焼きステーキを山葵醤油と天然岩塩で。ビールやワインをもらい、籾殻竈炊きご飯と赤だしで〆。程よく湯気が抜けるように、お茶碗に穴があいているのが面白い。デザートは苺ムース。楽しかったです!

20200215-119 20200215-107 20200215-090 20200215-049 20200215-02820200215-06220200215-06520200215-06720200215-06820200215-07120200215-07420200215-07920200215-083

« ロティ アメリカン ワインバー アンド ブラッセリー | Main | リストランテ アルベラータ »

東京以外」カテゴリの記事

★和」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« ロティ アメリカン ワインバー アンド ブラッセリー | Main | リストランテ アルベラータ »