« June 2019 | Main | August 2019 »

2019.07.28

つな八

ミュージカル帰りにいつもの荻窪ルミネのつな八。お取り寄せしている栃木の農家さんの野菜がメニューに載っていて、びっくりするやら嬉しいやら。

20190728-027 20190728-032 20190728-033 20190728-037 20190728-038 20190728-039

2019.07.22

ワインAlioto Pier

番外編で、自動車メーカー東京本社ビルの食堂で会食。Alioto PierのCabernet Sauvignon 2010をいただく。ナパ中部、Rutherfordのワイナリーです。美味。

 

_hnz2dxg4klnxyaknxszoxejema9ajus_livjxal

2019.07.21

かこいや

大学同期の呑み会でかこいやへ。銀座7-9-20ライオンビル3F。050-3463-9291 。あちこちにあるオオバコの居酒屋です。

飲み放題で5000円程度からと手頃。サッポロライオン 経営。

2019.07.20

emuN(エミュ)

オペラ帰りに同僚と一緒にemuN(エミュ)。渋谷区西原3-11-9 3F。050-5597-6182。代々木上原の駅近くにあるこぢんまりしたフランス料理。
シャンパンカクテルとグラスワイン付、前菜3皿、魚料理、肉料理など7皿で1万円。手がこんでいて驚きがある。一口ムースの後、トマトとジュンサイのスープ仕立て、白いかとフォアグラは美しいテリーヌ風に続き、様々な調理法の鮎に加賀太きゅうりを添えて。魚はスズキのグリルを茄子で巻いて。メーンはイベリコ豚。
デザートはパッションフルーツ、アマゾンカカオ、パイナップルからチョイス。お茶請けはカヌレ、青梅、イチジク。バースデープレートも作ってくださいました。ひとり1万7000円ほど。
2017年10月に恵比寿から移転してきたそうです。オーナーシェフは笹嶋伸幸さん。星獲得歴あり。ごちそうさま!

20190720-042 20190720-046 20190720-050 20190720-052 20190720-053 20190720-057 20190720-059 20190720-060 20190720-061 20190720-064 20190720-067 20190720-070 20190720-071 20190720-073

2019.07.19

カレー

代官山ヒルサイドテラスの写真展に顔を出して、カレーのランチ。1350円。

Ey9xrb113rmleb_nx0sgx3okky7tkm9klipethjs

2019.07.14

あらいかわ

麻布十番の懐石あらいかわで、誕生日ディナー第二弾。港区麻布十番1-5-7第一長門ビル1F。6804-1445。大通りに面しているけど目立たない入り口で、店内は清潔なカウンターだけ。店名は珍しいご主人のお名前で、この日はひとりで切り盛りしてました。
おまかせのコースは、スタートが珍しく油もので、サクッとした天ぷらを塩で。海老天ぷら、帆立天ぷらとからすみ、ヤングコーン。素材の甘さが際立つ。
続いて小鉢は鰊、水菜のおひたし、ジュンサイ、姫サザエ、茶豆。お刺身は商業捕鯨再開でクジラの尾の身とイカ。目の前で作ってくれる鱧しゃぶは、絶品の出汁(カツオとシジミ)&酢味噌で。後から加えるオクラ千切りが、シャキシャキと秀逸で目からうろこ。香ばしい金目鯛は、天盛りした焼きナスの夏の香りが素晴らしい。さらに煮穴子の焼き物。一口蕎麦は炒ったそばの実をあしらって。柔らかい鮑はイチジクと。さらに少し洋風の牛すじの芋だんごで、もう満腹。
作家ものの器もすべて素敵で、特に陶器のお碗は技術の粋という感じ。〆はコーンとオクラの混ぜご飯。季節感とアイデアが満載です。デザートは抹茶のババロア。これでもオープン当初よりは品数を絞ったそうです。ビールに日本酒を1合ずつ4酒頂いて、ひとり2万円と贅沢だけど、このクオリティなら納得。
2018年2月オープンで、関西なまりの気さくなご主人は幸村出身だそうです。ご馳走様でした!

20190713-003 20190713-005 20190713-007 20190713-010 20190713-012 20190713-014 20190713-016 20190713-017 20190713-021 20190713-022 20190713-024 20190713-025 20190713-028 20190713-029 20190713-034 20190713-033 20190713-036 20190713-038 20190713-042 20190713-043 20190713-044

 

 

2019.07.11

ミモザ

グルメの友人と表参道ミモザへ。 港区南青山3-10-40フィオラ南青山ビル2F 。6804-6885。表参道にほど近い路地にあるお洒落な上海料理です。

大根パイ、春巻、チャーシュー、大根とクラゲのシュガー和え(キャラメリゼしたシュガーでサッパリ、蒸し車海老のネギニンニクのせピラフ添え、トマトと卵の炒め物、干し梅入り黒酢の酢豚、澄んだ塩ラーメン。ワインを頂きながら。デザートは中国茶に、きな粉カスタードの揚げ餅風と青柚子のソルベ。優しい味です。

南俊郎シェフは「シェフス」で4年半料理長を務め、2016年にオープンしたそうです。

A9jsrqyk1dxfhtgpagjacjz_pmhlfofxvph9mnwq Qirfnpu_kz8pes5n4zfklesmegnsytmjacgndfbp Vw34xny5qzclmtmcybvmgigtyvesuhbveuvyfw4k Xyxxomwhhlzpdisyadsj4ipttkwb1ep6qaa9ntw0 Izu7fn1jusbntiwoekeooc11cziocwblsgzydpxs _oeybgwhilb3v3rvlg9_q3zzvsajei8echzbq1u2 Ulqht2m24vs0qvcztrttkasxjdaviom1rhik9zz8 Iiq903vvt86ceb0ohjep0kf7xzd5_of980nzbbjo

 

2019.07.07

天一

バースデープレゼントの買い物帰りに、天一でランチ。新宿区新宿3-14-1伊勢丹新宿店7F。5379-3039。本店は銀座。

20190707-004 20190707-005

 

2019.07.06

「elan vital」(エランヴィタール)

驚愕のバースデーランチでelan vital(エランヴィタール)へ。渋谷区代々木1-20-4 代々木ダイヤビル1F。050-5592-7633。北参道にあり、各テーブルが「開演」時間に一斉スタート。照明が落ち、なんと店全体がプロジェクションマッピングで彩られる5Dレストラン! 圧巻のエンタテインメントです。
料理は「分子技術」利用、煙などの演出も凝りまくり。完全予約の7品、ペアリングで1万7000円ほど。

まず泡は、バスタブに見立てた器にアスパラの泡、チーズ、雲丹など。「時間」はお皿の上で液体が固まる演出があり、瓶を開けると粒状に加工した茶碗蒸しとキャビア。「最中」は木箱の中に、わざわざ綺麗な和紙で包装したお手製最中が入っており、中身はフォアグラと生クリーム、バルサミコ風味。「三匹」は森のような皿に、可愛いパテの子豚、切り株の器に藁や土のイメージで。「朝食」は焼き魚に、なんと納豆ソース。メーンの「様子」は、ジビエ肉とゴボウ。引き出しから小さいおろし金を取り出して、わさびを下ろすのも面白い。デザート「分かち愛」はテーブルいっぱいに絵を描いてくれて、手袋をつけて天体のようなチョコボールを割ると、マシュマロやフルーツなどお菓子がいっぱい。最初から最後まで騒ぎっぱなしです!

20190706-023 20190706-024 20190706-027 20190706-030 20190706-031 20190706-038 20190706-040 20190706-046 20190706-048 20190706-050 20190706-053 20190706-057 20190706-061 20190706-063 20190706-067 20190706-072 20190706-076 20190706-079 20190706-104 20190706-106 20190706-114 20190706-115

 

2019.07.05

愚庵

若いころお世話になった人を囲んで、愚庵(ぐあん)で飲み会。千代田区丸の内2-4-1丸ビル6F 。050-5595-3012。小さい個室で。
紀州山海料理だそうです。イノブタつゆしゃぶや鯛ご飯、飲み放題で6000円程度から。堅苦しくない少人数の宴会向き。

 

2019.07.02

Lady Blue

仕事の合間にLady Blue でランチ。千代田区大手町2-3-1大手町プレイス1F。3278-8808。大手町のオフィス街にある落ち着いたダイニング。
和牛のラグーパスタとコーヒーで1814円。ボリュームもあります。
ブルーノート系列とのこと。

 

« June 2019 | Main | August 2019 »