アズール エ マサ ウエキ
オペラ帰りにアズールで贅沢フレンチ。港区西麻布2-24-7西麻布MAビル1F。6805-1147。ナパの新鋭アズールワインズによるワイナリーレストランだ。
月替り11品のアズールコースは1万6200円、ワインのペアリングが7452円で、ひとり2万6000円。和の食材を生かし、彫刻のような盛り付けや、後からソースを注ぐサーブなど、楽しませるアイデアが満載だ。
「月光」と名付けたアミューズのあと、盆栽風でいきなりびっくりの前菜。フォアグラのキャラメリゼ、牡丹海老、ショコラシャンティ(泡状)の前菜は、なんとテーブルに紙を敷いて直接盛り付けちゃう。独創的だなあ。続いて赤つぶ貝、ふき、木の芽、オレンジの西京味噌風味。
香り豊かなシャンピニオンコンソメを挟んで、魚は能登輪島のアラを赤パプリカ、イカスミ、昆布茶、黒七味で。グラスに入れた能登湧き水のジュレとすだちで、さっぱりした後、お肉は佐賀牛を有明海苔とコンテ(チーズ)で。日本刀のナイフの存在感にちょっとたじろぐ。仕上げに本わさびとギバサ(海藻)のリゾット。たっぷりです。
デザートは三谷牧場のパンナコッタ、セロリとパイナップル入り。さらに燻製シナモンと黒ビールのクラフティ(タルト)。プティフールは木箱入りでした。細部まで素晴らしい…
香り豊かなシャンピニオンコンソメを挟んで、魚は能登輪島のアラを赤パプリカ、イカスミ、昆布茶、黒七味で。グラスに入れた能登湧き水のジュレとすだちで、さっぱりした後、お肉は佐賀牛を有明海苔とコンテ(チーズ)で。日本刀のナイフの存在感にちょっとたじろぐ。仕上げに本わさびとギバサ(海藻)のリゾット。たっぷりです。
デザートは三谷牧場のパンナコッタ、セロリとパイナップル入り。さらに燻製シナモンと黒ビールのクラフティ(タルト)。プティフールは木箱入りでした。細部まで素晴らしい…
エグゼクティブシェフは植木将仁さん。ごちそうさま!
« ビストロ マルチ | Main | フレッシュネスバーガー »
「★洋」カテゴリの記事
- アートカラーズダイニング(2022.10.07)
- 坂の上レストラン(2022.09.22)
- ラッキーロッキーチキン(2022.09.20)
Comments