« February 2018 | Main | April 2018 »

2018.03.25

浅草じゅうろく

水上バスを使った花見の帰りに浅草じゅうろく で食事。台東区浅草4-37-8小田井ビル1F 。6240-6328。

浅草から歩いて10分ほどの、こぢんまりした蕎麦店。カウンターで、おまかせコース9180円。湯葉豆腐のあと、からすみ、黒豆などの八寸が一人ひとりにどっさり出てきて、凝っている。雲丹、じっくり焼き上げた山女魚の炭焼きやぬた、季節の天ぷらを頂き、手打ちの二八蕎麦で〆。デザートも。日高見、臥龍梅、中屋を呑んでひとり1万円強。
「そば前のヒレカツ」もオススメらしい。相当レベルが高く、常連さん向きか。

20180325_170

20180325_171

20180325_172

20180325_174

20180325_177

20180325_181

20180325_185

20180325_186

20180325_188

2018.03.23

MK ファーマーズ&グリル

歯科の帰りにMKファーマーズ&グリルでランチ。中央区日本橋蛎殻町2-14-2。3527-2239。
木と草花のインテリアが落ち着く。新鮮な野菜が売り物。ランチプレートはメーンを選べて、今回はハッシュドビーフに。1500円。まず滋味豊かな野菜ジュース、スープ、野菜チップが出てきて、プレートはメーンのほか、大量の生野菜、小さなキッシュなどがこれでもかと載っていて大満足です。
軽井沢のRKガーデンの姉妹店だそうです。

2018.03.21

ビストロトランク

雪混じりの観劇帰りに、ビストロトランクで食事。中野区中野3-36-4。6382-7891。
JR中野駅からほど近い、ごちゃっとした感じが楽しい路地にあるビストロ。2Fのテーブルで。
乾杯スパークリングをなみなみとついで頂き、コース4800円。前菜盛り合わせは林檎バター、パテドカンパーニュなどワインに合う取り合わせだ。温前菜は美味なつぶ貝のブルゴーニュ風、メーンは蝦夷鹿、豚、牛ハラミから選択。ゴルゴンゾーラのリゾットで〆。ワインは白、赤をグラスでもらい、デザートはガトーショコラなどで、ひとり7000円弱。
ワイン好きのちょっとした食事会にぴったり。

20180321_008_2

20180321_009

20180321_014

20180321_020


20180321_025

20180321_031

20180321_035

20180321_039

2018.03.17

ぺりかん

サーカス帰りに「広尾ぺりかん」。渋谷区恵比寿2-22-10 広尾リバーサイドG アネックス。3447-4551。広尾駅から徒歩10分ぐらい、天現寺交差点近くの隠れ家的な一軒家ビストロ。木のインテリアと可愛いペンダントライトが落ち着く。
コース4800円。アミューズに可愛いうずらの卵、アーティチョークのラグーソース、牛の生姜添えなどの後、名物らしきフォワグラご飯。ワインをグラスで頂き、デザートまで。楽しかったです~

20180317_061

20180317_065

20180317_069

20180317_072

20180317_078_2

20180317_081

20180317_087


高政

定番、高政の蒲鉾をお取り寄せ。
チーズを練り込んだ「淡雪チーズ」やつるりとした「絹こがね」、お寿司みたいに牡蠣がのった「御膳蒲鉾」も。

20180317_002

2018.03.16

ちょろっと

小料理屋ちょろっとで楽しい宴会。千代田区内神田2ー7ー8 B1。35254735。神田西口から5分程度のこぢんまりした飲み屋さん。
10人弱でテーブルで。刺盛り、焼き魚などちゃんと食事できて満足。

Dsc_0273


2018.03.12

越州

先輩、懐かしい面々で越州新橋店で宴会。新橋2-6-2新橋アイマークビル2F。050-3463ー0715。定員10人のテーブル席の半個室で。
コースは6000円程度から。前菜、お刺身、焼き魚、揚げ物、サラダ、お蕎麦、デザートといった感じ。朝日酒造直営で、久保田の飲み比べなど地酒を存分に楽しめる。純米の飲み放題は3000円。
ほかにも個室があるようです。お酒好きの宴会にぴったり。

★追記:残念ながら閉店したようです。

 

 

2018.03.11

一善や

ホワイトデーの頂きものは「一善や」の「無花果チョコガナッシュ求肥包み」。京都北白川の洋菓子店。和風なアレンジがセンス高い。つぶつぶの無花果と濃厚なチョコの取り合わせ。甘ったるくなないけれど、大粒で食べごたえたっぷり~

20180310_002

20180310_005

2018.03.10

御苑前 せお

オペラ帰りに「せお」で夕食。新宿区新宿1-3-5 新進ビル1F。3353-2558。新宿御苑前の駅からほど近い、路地裏のビルにある端正な蕎麦会席の店。狭い個室で。
コース12000円。生湯葉のウニ載せなど先付から美しい。小鍋でしゃぶしゃぶ、お造り、焼き物、筍の煮物、オススメでお肉が出て、地酒をいろいろ頂く。食事は十割手打ち蕎麦。デザートにあんみつ。上品だなあ。
季節には河豚鍋などもあるようです。

20180310_016

20180310_019

20180310_022

20180310_028

20180310_030

20180310_033

20180310_039

20180310_042

20180310_047

20180310_051

20180310_054

2018.03.09

すゞ太郎

先輩と「すゞ太郎 神田店」でわいわい呑み会。千代田区内神田3-22-4。5207-2600。神田西口近くにあるイワシ料理の店。テーブルで。
タタキ、天ぷらなど、いろいろつまんで、軽めに呑んで5000円弱。手頃な居酒屋です。神田店というネーミングだけど、1店だけで本店なんですね。



2018.03.08

グリルアンドバーザバリーズ丸の内

Grill&Bar THE BALLY’S丸の内でランチ。千代田区丸の内1-4-1 iiyo!!B1。5222-1266。
大手町のオフィスビル地下にある手軽なグリル料理です。マスタードチキンのハンバーガーにサラダ、飲み物を付けて1000円。
夜のパーティーメニューは5000円程度から。
9nxhdkonsvyz9hkpi5zvkwvuegs4aff3zidikcss

2018.03.05

猩々

大好きな知人を囲んで「猩々-SHOUJYOU-」で食事会。港区南青山2-26-9。3479-0770。外苑前駅1b出口すぐの和食店。広めの個室のテーブルで。
コースは6000円程度から。お椀やお造りのほか、季節感のある魚料理が3品程度出て、〆は楽しい土鍋の炊き込み御飯。美味です。
落ち着いた会食向き。

2018.03.04

萬金楼

観劇の前に中華街の萬金楼でランチ。横浜市中山区山下町140-3。045-680-2930。
中華街に多いオーダー式の食べ放題で、142品からのチョイスで2680円。ビールとお茶を頼んでひとり4000円弱と手頃。散策の途中でさくっと食べる感じです。

20180304_015

20180304_007

20180304_012

20180304_014

2018.03.02

エッセンス テラスダイニングバー

エッセンス テラスダイニングバーでランチ。中央区銀座 3-11-8第六丸嘉ビル1F。050-5570-0722。歌舞伎座に近いオープンテラス席があるダイニング。前菜とメーンで1200円と良心的。
4sadtvoi3fusf1ioznafydrqomncpih63yyz80smMtsguddnylfoil6enc66a2hl02ya6yuufmurp5sw

« February 2018 | Main | April 2018 »