獺祭の会
番外編で、獺祭の会。ウエスティンホテル東京の大充実の特別メニューです。
お酒はもちろん獺祭尽くしで、まず発泡にごり酒、最高級の磨きその先へで乾杯。料理は赤いお重に一口づつ盛られた可愛い和洋前菜。日本料理のほうは遠心分離酒粕のカステラ焼き、ライスミルクで炊いた花豆、獺祭の辛子蓮根、海老の酒煎りと干瓢の山葵漬け和え、酒粕卵の菜種焼き。西洋料理はサーモンと真鯛のスモーク・獺祭風味、シーフードと柑橘類のサラダ、チキンエスカベシュ、鴨と野菜のジェリー寄せ。
ビーフコンソメはほっこり蕪と一番だしのロワイヤル仕立て、獺祭米粉のパン。メーンはまず獺祭の酒粕に漬けた真鯛と帆立ムース桜風味、日本酒とバターのクリームソース。そしてお楽しみ、獺祭牛とキノコのピティビエ(車輪模様のパイ)、軽いデミグラスソース。これは指宿の水迫ファームが、酒米の粉と酒粕を餌とし、ビタミンとミネラルも豊富に与えて育てた和牛「水迫牛・獺祭仕込み77」だそうです。柔らかくて美味!
お酒は自由に選ぶ形式で、珍しいところでは濃厚な甘みがあり、通常は12月しか手に入らない純米大吟醸遠心分離・おりがらみ元旦届け。そして秋から春の季節限定、濃い搾りたての寒造早槽48。
〆は米粉と水だけのライスミルクを使ったブランマンジェにコーヒー。社会福祉法人せたがや樫の木会・喜多見福祉作業所の獺祭酒粕パウンドを購入しました。ご馳走様でした!
« ガレー | Main | ラモ フルータス カフェ »
「渋谷・恵比寿・目黒」カテゴリの記事
「★洋」カテゴリの記事
- ラペ(2023.05.26)
- THE UPPER(2023.05.17)
- オーク(2023.05.06)
- ツミキ(2023.05.05)
- RESTAURANT MAMA. (レストラン ママ)(2023.05.03)
« ガレー | Main | ラモ フルータス カフェ »
Comments