« 榮太樓で柏餅 | Main | ケンゾーエステイトワイナリー広尾店 »

2015.04.19

和民で獺祭

観劇の後、獺祭@和民の会へ。「坐・和民」 銀座土橋店。港区新橋1-3-10。050-5522-4079。エントランスはガード下に灯りが並び、京都の寺社を感じさせる面白いデザインだ。20人ほど入れる個室のテーブル席で。

旭酒造の話題の「獺祭等外」を和民の肴で楽しむ。「等外」は生産量の5~10%を占め、規格外として処分されちゃう米を、粒が不揃いなので35%まで精米したもの。純米酒とはうたえないけど、同じように米と米こうじのみを使っていて、甘みがある。「純米大吟醸50」と比べるとだいぶさらっとした味。早く飲み切る必要があり、直営店と和民チェーン限定で先行発売したばかり。「坐・和民」ではグラス(120ml)で1杯890円。全量買い上げで農家が喜び、20代、30代が日本酒に親しむ仕掛けだ。うまいなあ。

料理はワタミファーム自慢のトマトのカプレーゼ390円やだし巻き卵、玉ねぎスライスのピュアホワイト、小田原直送の大量の刺身、焼鳥盛り合わせ690円、鉄板餃子、ハンバーグみたいなチーズ入りの大きなつくね、サーモンハラスの炙り鮨、カタラーナなどで、しこたま呑んで一人7000円。なにしろ飲み放題付宴会コースが4000円程度からだもんなあ。わいわい話して楽しかったです。

B

009

010

011

015

 

« 榮太樓で柏餅 | Main | ケンゾーエステイトワイナリー広尾店 »

銀座」カテゴリの記事

★和」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 和民で獺祭:

« 榮太樓で柏餅 | Main | ケンゾーエステイトワイナリー広尾店 »