« May 2014 | Main | July 2014 »

2014.06.30

獺祭とフレンチ

獺祭とフレンチを楽しむ会に参加しました。お馴染み学士会館「Latin(ラタン)」でのスペシャルディナーです。千代田区神田錦町3-28。3292-0881。重厚なドレープカーテンと暖炉のフレンチレストラン。参加費8000円。

まずは夏らしい「発泡濁り酒50」から。前菜は名物スモークサーモンと栃木野菜エビベジのグリエ。旨みのある「純米大吟醸50」に替えて、豪華なトラフグの白子と雲丹のフラン(茶碗蒸し)、グリーンピースと枝豆のソース。さらにオマール海老のサヴォイキャベツ包みをトマトのソースで。そしてお楽しみ、超貴重な爽やか「磨き二割三分」には、小島商店の北海道産仔牛芯ロースのグリエを、ちょっと癖のあるシブレット(葱)のソースで。〆はフルーツと獺祭のジュレ、メイプルシロップがけ。

意外性のある銘酒とフレンチの組み合わせ、さらに品薄の獺祭のため山田錦作りにチャレンジ中の栃木農家の新鮮野菜というストーリーも堪能しました。ご馳走さまでした!

630a


630b


2014.06.27

皆美

「皆美」で宴会。中央区銀座7-9-15ギンザジーキューブ10F。3289-3751。
創業120年を超える島根の老舗旅館経営。落ち着くテーブル席の個室で。
コースは8000円。立派なスズキの奉書焼や焼きアナゴの卵とじ、家伝の鯛めしなど、上品でエンタメ性も十分だ。ラストはお抹茶です。
贅沢めの接待向き。土日も経営。

2014.06.26

権八G-Zone銀座

 「権八G-Zone銀座」で宴会。中央区銀座1-2-3 G-Zone Ginza。050-5797-3788。
イタリアンなどグループ店も並んでいる大箱です。ダイニングが混んでいて大人数だと、話はしにくい。
コース4500円は湯葉などの前菜、お造り、海老しんじょ揚げ、銀鱈西京焼き、天ぷら、マグロの炙り焼、串焼き、手打蕎麦、くずもちと黄粉のアイスと充実。飲み放題は2000円。
健在、グローバルダイニングの経営。

2014.06.18

寿花

思い立って中野の寿花(かずはな)。中野区弥生町3-34-7鈴木ビル1F。5388-5868。
中野新橋駅から弥生町2丁目交差点超えて、徒歩7分ぐらいのところにあるカウンター割烹だ。中野からタクシーが便利。

カウンターのみ10席の小さい居酒屋風の店で、70代ご夫婦で切り盛りしてる。名物海老しんじょ揚げなどのコースが3000円と良心的だ。鮎塩焼きと枝豆も頂いて、軽く飲んで5000円程度です。立地からすると味はとっても本格派。元は銀座で営業なさっていたそうです。木曜定休。いいお店です。

618a

2014.06.14

OTKACHIYA

観劇帰りにOTKACHIYA。中央区銀座6-2先コリドー街1F。3573-7373。

帝国ホテル裏にある十勝食材の店。カフェ風の内装です。

アスパラ、ジャガイモのクラレットチーズがけ、カルパッチョ、コーンご飯などメニューはけっこう面白い。軽めの食事に。レジ横では変わったお茶やドレッシングなどを販売。

2014.06.12

ポールスター

ポールスターで打ち上げ。千代田区丸の内1-4-5 三菱UFJ信託銀行本店ビルB1。3217-7411。
元日本郵船グループの老舗洋食屋さんだ。飲み放題付5000円で2時間半。ダイニングの一角を衝立で仕切って、20人程度。立食で予約したのに着席のセッティングになっていて焦ったけど、なんとかカバーしてもらった。料理はソーセージやフライ、パスタなどで量は十分。

個室も充実している。1カ月前ぐらに予約すればいいのかな。少人数の宴会に便利。

サティのチョコ

頂き物のサティのチョコ。フランス製ショコラ専門店です。定番のシャポーショコラは口溶けが素晴らしい。パッケージも可愛いです。10個入りで1000円。これは女性が喜ぶプレゼントです!

2014_06_14_14_19_36

2014_06_14_14_20_42


2014.06.11

たいへい

赤坂の割烹「たいへい」で女性が多い会食。港区赤坂2-9-2。3587-0300。

溜池山王にほど近いビルにあります。掘りごたつの個室で8人ほど。夜のコースは1万円からで端正。カウンター、テーブル席も。

赤坂たい家から分かれ、元は自転車会館にあって政治家の利用が多かったとか。それらしい正統派割烹タイプの接客です。

2014.06.10

VIRON MARUNOUCHI

VIRON MARUNOUCHI店で会食。千代田区丸の内2-7-3 東京ビル TOKIA 1F。5220-7289。

窓が大きく、テラス席もある気持ちのいいブラッスリーだ。前菜、メーンを頼んでワインを飲んで一人1万円弱。肉料理はボリュームたっぷり。気楽な美味しいもの好き同士の会食向き。

2014.06.07

ガヴィアル

懐かしいカレー専門店「ガヴィアル」でランチ。千代田区神田神保町1-9 稲垣ビル 2F6273-7148
神田にお店があったころ、長く通ってましたが、神保町交差点に移転してからは初めて。激戦区にあって、落ち着いた雰囲気、コクのある欧風が昔のままで嬉しい。チキンカレー1500円。お馴染み蒸かしポテトもついてくる。2個から1個に減ったけど、ちょうどいいよね。美味しいです。

2014.06.01

またシノワ渋谷店

オペラ帰りにまたシノワ渋谷店。
いつものプリフィクスコース4000円、サービスの1杯のあとマリアージュのグラスワインを頼んで3000円。名物フォアグラ丼も食べちゃってプラス800円。美味しかったです! 
雰囲気が落ち着いてるし、サービスも気持ちいいので、しょっちゅう行っちゃうんですよね~

« May 2014 | Main | July 2014 »