アルモニア
初台で本格イタリアンarmonia(アルモニア)。渋谷区本町2-40-1 プレアデス初台1F。3373-0555。
初台の駅前商店街にあります。コースは前菜2種、パスタ、メイン、デザートで5000円。味は本格派だし、11時ラストオーダーと観劇帰りにぴったり。大小の個室もあってにぎわってます。
« April 2014 | Main | June 2014 »
初台で本格イタリアンarmonia(アルモニア)。渋谷区本町2-40-1 プレアデス初台1F。3373-0555。
初台の駅前商店街にあります。コースは前菜2種、パスタ、メイン、デザートで5000円。味は本格派だし、11時ラストオーダーと観劇帰りにぴったり。大小の個室もあってにぎわってます。
またオペラ帰りに上野公園の韻松亭。
会席牡丹はもろこし、空豆などの先付に、豆腐と赤茄子のお椀。お造り2点盛り、焼き物は鮭おからロール。煮物は大根、厚揚げ、カボチャ、蛸柔らか煮。鯛梅茶漬けで〆。プラス水菓子。いつ来ても落ち着くお店です。
初台のダイニングバーHATSUNEで食事。渋谷区本町2-7-9。3376-4634。
雑貨や楽器がごちゃごちゃ並ぶインテリアが面白い、洋風の呑み屋さん。狭い2階のテーブルで。ソーセージとか軽く食べて一人4000円弱。落ち着きます。
また魚匠銀平丸の内店で会食。千代田区丸の内2-7-2JPタワーKITTE6F。6256-0860。
鯛めしコース5400円。黒霧島やからり芋、白ワインのグラスなどをもらって一人7000円ほど。
便利だけど、人数に融通がきかないのが難かな。
「ふくべ」で呑み会。中央区八重洲1-4-5。3271-6065。
東京駅にほど近い、呉服橋交差点1本手前を路地裏に入ったところにある、正統居酒屋です。壁にずらりと地酒の札がかかる。
狭いテーブル席で、おでんとか畳鰯とかいろいろつまんで、一人5000円ほど。昭和初期の創業。2Fもあるようです。渋い呑み会に。
久々にヴィラモウラ銀座店で気軽な呑み会。中央区銀座6-2-3ダイワ銀座アネックスB1。5537-3513。
壁沿いのテーブルで、前に来たときほど騒がしくなかった。イワシのオーブン焼き700円やソーセージのグリル1029円、カジキのエスペ1646円、カモのご飯1646円など、アラカルトでけっこう頼んでワインも飲んで一人5000円弱。いつもながら良心的だなあ。少人数の呑み会に便利。
丸の内の祢保希(ねぼけ)で宴会。千代田区丸の内2-1-1丸の内MY PLAZAのB1。3212-9640。
お馴染みの祢保希のチェーンで、今回は20人程度の個室テーブル席。飲み放題付一人7000円。鰹のたたきなど。相変わらず手堅いですね。