« February 2014 | Main | April 2014 »

2014.03.28

どろまみれ

どろまみれ四谷店で呑み会。新宿区荒木町20ヤカタビル2F。6380-1197。

四谷三丁目から歩いて7分ほど。外苑東通り沿いにあって、混んでます。1Fは洋食のkitchen Doromamire。今回は2Fで。

焼鶏と串焼きの店だけど、売り物は野菜だそうで、生野菜15種盛り780円がボリュームたっぷりだ。自家農園から仕入れてるとか。メーンは比内地鶏。そこそこ飲んで5000円程度。コースが3600円からと良心的だ。少人数の呑み会にぴったり。

2014.03.27

たまさか

たまさかで食事会。港区西麻布2-21-11。5485-6690。表参道から徒歩10分ほど。植え込みがある入り口がしっとりした、一軒家の和食店です。

テーブルはすべてレトロな個室で落ち着く。お任せコースが1万円。アスパラなどの先付、よもぎ豆腐の椀、お造り、太刀魚の焼き物、さっぱりお凌ぎ、旬野菜の炊き合わせ、ホタルイカなどの揚げ物、しらすの土鍋にデザートと充実。器も上品だ。カウンターあり。

2014.03.24

魚匠銀平

魚匠銀平丸の内店で会食。千代田区丸の内2-7-2JPタワーKITTE6F。6256-0860。

ゆったりした店内、ボックス風の席で、本店がある和歌山簑島漁港などからの魚が売り物です。ボリュームたっぷりの煮魚、天ぷらなど、信楽の土鍋を使った鯛めしのコースが、飲み放題付で8000円程度。大満足です。
落ち着いた少人数の会食向き。湯川経営。

2014.03.22

山内農場

観劇後、山内農場三軒茶屋駅前店で打ち上げ。世田谷区三軒茶屋1-36-10シンシアビル2F。050-5796-6817。

鹿児島食材が中心の居酒屋。地鶏の炭火焼、黒豚しゃぶしゃぶなどのコースが、飲み放題付で5500円ほどと手ごろです。モンテローザ経営。

2014.03.20

OLI

セルリアンタワー能楽堂でお能を鑑賞した後、ビル内のイタリアンレストラン「OLI」で食事。渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー東急ホテル2F。5784-2188。

カーブを描いた奥行きのある店内、大きな窓と高い天井が気持ちいい。パーティープランは5000円から。ユニマットダイニング運営。

2014.03.18

釉月

釉月(ゆうげつ)で呑み会。中央区日本橋富沢町6-6ホワイトセブンB1。5640-0773。

東日本橋から8分ほど、人形町の路地裏、富沢稲荷の向かいにある居酒屋。小上がりの掘りごたつ席で。ポテトサラダやメンチカツの洋食と、居酒屋メニューが程よいバランスで、お酒が充実。なかなかゆっくりできます。ほかにテーブル、カウンターあり。

大福

春らしく。

0308

2014.03.16

CILQ

CILQ(シルク)で贅沢ディナー。港区青山5-16-5MA FIVE1F。64181199

表参道からぶらぶら歩いて10分ほど。南青山骨董通りからちょっと路地に入った、静かな一角にある洒落たフレンチだ。

和風のインテリアをあしらった、落ち着く半個室で、9品+グラスワイン4杯のコースが9000円。キャビアの前菜、トリュフのサラダ、煮鮑、フォアグラのソテー、魚、肉など。デザートも2品で大満足。お任せが5500円からと手ごろです。ゴダックの荒谷公彦プロデュース。

043

316c

316d

316e

316f

316g

316h

316i

316j

316k

316l

316a


ピエールの芸術チョコ

ホワイトデーで池ノ上ピエールのチョコを貰う。本店は世田谷区代沢2-42-8。3421-6023。アルザスの自由都市オベルネにある、創業150年の菓子店「グロス」と技術交流しているそうです。
「コフル・オ・ショコラ」はなんとビターなクーベルチュール・チョコが箱になっており、薔薇の取っ手などリアルな細工が素晴らしい。手作業だそうです。中は「フレーズ・オ・ショコラ」。ホワイトチョコにフリーズドライの苺が練りこまれていて、ほんのりと甘い。
ホワイトデー限定商品。芸術的だなあ。お取り寄せだと壊れやすいのが難だけど。

Photo


Photo_2

Photo_3

2014.03.15

てん

観劇帰りに「旬彩料理てん」で軽く食事。渋谷区道玄坂1-15-10万字ビルB1。5728-1028。

手軽な和食ダイニングで、お酒も飲んで一人5000円ほど。

2014.03.11

久しぶりに「鬼平」

久しぶりに先輩と「鬼平」。台東区浅草3-5-1。3874-7765。

言問通り沿い、5656会館のちょい隅田川方向にいった、小さい木戸に表札が出ているだけの割烹です。女将はだいぶ年だけどまだまだ元気で嬉しい。

奥の小上がりで、お任せ1万円程度。この日は贅沢この上ないふぐのコースで、大満腹しました~

2014.03.09

鳥茶屋本店

神楽坂散策で、鳥茶屋本店でランチ。新宿区神楽坂                       4-2山本ビル1F。3260-6661。飯田橋から坂を上がって右側にあります。
小さい掘りごたつ式の個室で、名物うどんすきコースが3000円弱。具だくさんで満足です。夜の宴会は6000円程度から。会食向き。

0309


044



 

2014.03.07

Latin

学士会館のレストランLatin(ラタン)でパーティー。千代田区神田錦町3-283292-088

昭和3年オープン当時のインテリアだというフレンチレストラン。大きな窓にドレープカーテンがかかり、暖炉まである重厚な雰囲気が気持ちいい。立食で、ちょっと狭いけど話しやすいかな。
会費7000円で前菜、肉や魚、デザートまで充実。大きなチーズの塊にくぼみをつけ、湯通ししたパスタをあえてくれるのが楽しい。通常の夜のコースは5000円程度から。ランチも1500円くらいで便利だ。

2014.03.05

天厨菜館

天厨菜館(てんつうさいかん)で会食。中央区銀座5-7-19銀座フォーリービル6F。050-5798-2773。

すずらん通り、晴海通りから入ってすぐの落ち着いた中華の個室で。北京宮廷料理だそうです。フカヒレ、北京ダックが入った宴会コースが、飲み放題で7000円程度から。ちょっとした会食にぴったりです。

2014.03.02

AEN

ライブビューイングでオペラ鑑賞の後、伊勢丹会館のAEN(あえん)でランチ。新宿区新宿3-15-17伊勢丹会館4F。050-5518-7829。

ミニわっぱめし付きうどんランチと冬ランチ各1680円、ジョッキ580円。野菜が充実してます。

0302a

0302


« February 2014 | Main | April 2014 »