« December 2013 | Main | February 2014 »

2014.01.29

久々に「らんまん」

久しぶりに、中野の名店らんまんにお邪魔しました。中野区中野5-59-10。3387-0031。
大将が元気で良かったです。いつもの奥の掘りごたつ席。4人でいっぱい。
刺身、鍋と続く超贅沢クエづくしで、日本酒も飲んで一人12000円ほど。いや~食べた~

2014.01.28

早瀬

早瀬で飲み会。中央区京橋3-3-11京橋サウスB1。6423-1863。

割とゆったりした、魚料理の店。ちょっと奥まった一角にある、落ち着くテーブル席で。

ネギま鍋のコースは6300円で、新鮮かつ大盛りの刺身が出てきて、かなり食べごたえがあります。飲み放題は2時間でプラス2100円。カウンターもあり。少人数の大人の会食向き。

2014.01.25

DEN Rokuen-Tei

落語会のあと、またDEN Rokuen-Teiで軽く呑む。渋谷区宇田川町15-1PARCO1。6415-5489。

渋谷パルコの8Fにある小洒落居酒屋。窓際は夜景と小さい庭が見える。今回は板場に向かったカウンターで。

お刺身、水菜のサラダ、カマンベールの燻製、インカのめざめのコロッケなどで一人3300円ほど。手軽です。サントリー酒類子会社のミュープラニング経営。

2014.01.19

ランベリー・ビス

観劇の後、ランベリー・ビスで食事。港区南青山5-2-11。6427-3229。

表参道交差点からキラー通りを根津美術館方向に徒歩5分、プラダとカルティエの間を入ってすぐ右。フレンチのランベリーと同じ建物にあるビストロ・ワインバーです。

カウンターと小さいテーブル、こぢんまりしているけれど、こげ茶を基調に大理石トラバーチンの床、ガラスのテーブルが落ち着く雰囲気です。アラカルト主体ですが、今回は1ドリンク付き5250円のプリフィクスコースを頂く。生ハムと洋風煮凝りの前菜、魚介のサラダ仕立て、スープ、メインは魚か肉を選べる。牛ほほ肉が柔らかい~。ワインをグラスで頂き、デザートもついて一人7000円程度と良心的だなあ。

シェフは三田幸輔さん。岸本直人シェフがプロデュース。少人数の美味しいもの好きで通いたい店ですね。

004007

 

 

008

010

013

015

009_2


 

2014.01.16

リトル沖縄

リトル沖縄で飲み会。中央区銀座8-7-10第一常磐ビル1F。3572-2930。

博品館の裏にある沖縄料理の居酒屋。ちょっと狭くてごちゃごちゃしてるけど、会社帰りのグループから綺麗なお姉さんの同伴まで、賑やかだ。
温かいゆし豆腐680円、豚の胡麻揚げ960円、スヌイ(もずく)天ぷら650円、ソウメンチャンプルー800円、ソース焼きそば850円など。オリオンビールや梅酒を飲んで一人4000円程度と手軽だ。炭水化物中心の飲み会向き。

2014.01.15

レンゲ

レンゲ(Renge)で食事。新宿区新宿3-12-1。3354-6776。

伊勢丹向かいの路地を入ったところ、ちょっとごみごみしたエリアにある雑居ビルの2F。看板が出ていないのでちょっとわかりにくい。白が基調のカウンターと2人がけテーブルが一つだけの、まるっきり内装はバー。そこで思いがけず、凝ったチャイニーズタパスを味わえる。

シェフ西岡英俊さん(新宿御苑のシェフス出身)が小さいキッチンを一人で仕切っている。料理は一皿2人前で、タパス3種盛り合わせはピリ辛の四川風よだれ鶏、蛤フリット、大人のポテトサラダをチョイス。珍しい蟹味噌麻婆豆腐がまったりと美味~ 豚ローストの腐乳ソース、青菜炒めのあと、〆は汁無し担々麺で大満足。
10年物の紹興酒を飲み、デザートに胡麻団子を頂いて一人8000円ほど。ちょっと予約がとりにくそうだけど、時々寄りたいお店です。

2014.01.14

三代目文治

三代目文治日比谷本店で飲み会。千代田区有楽町1-6-3日比谷穎川ビルB1。050-5799-6760。

シャンテ近くのちょっとわかりにくいビルにある、宮城料理の居酒屋さん。2時間半飲み放題付きで一人5500円と良心的。グループの阿部善商店の練り製品を使った塩釜おでんのほか、牛タン、さつま揚げ、ヘルシーな仙台せり鍋などが出て、デザートはずんだアイス! お酒は宮城の地酒や焼酎が頼めます。

掘りごたつの席で7人ほど。カウンター、テーブル大小の席があるようです。気楽な宴会にぴったり。アベゼン・レストラン・システムズ経営。銀座やシンガポールにも展開しているようです。

2014.01.11

川越の風凛

番外編で川越の風凛。川越市仲町6-4。049-222-0231。

蔵造りの町並みにある一軒家和食ダイニング。わかりにくい木戸から入っていく隠れ家だ。民家風の暗い店内は雰囲気がある。会席コース5000円は蟹、和牛ステーキなど贅沢。美味しかったです!

2014.01.09

月華

D4TOKYO汐留 月華Japanesque Barで会食。港区東新橋1-5-2汐留シティセンタービル41F。050-5518-6788。

新橋駅近くの高層ビル街、広々していて夜景の綺麗なお洒落ダイニングだ。小さめの半個室で。ほかにカップル向きの銀座方面を一望する窓際カウンターや、ゆったりしたソファー席などがある。女子会向きの軽めのコースは前菜、カナッペ、キッシュ、鶏肉のトマト煮、ピラフとデザートが出て、飲み放題で4500円と手ごろ。ちょっと気分が変わる飲み会向き。

2014.01.07

かんだ光壽

かんだ光壽で飲み会。千代田区鍛冶町2-9-7大貫ビル1F。3253-0044。

気になっていた居酒屋に足を運んだ。神田北口、ガードをくぐってすぐの右側。テーブル席はかなり混んでいる。前菜で、つまみのたっぷり盛り合わせが出てきて、それだけで結構満足してしまう。限定ものを含め日本酒も豊富だ。たっぷり飲んで食べて一人6000円ほど。いいお店です。

« December 2013 | Main | February 2014 »