かいき
落語会の帰りに目白に寄って、野菜ビストロ「かいき」。豊島区目白3-4-12島幸ビルB1F。3950-7340。
野菜たっぷりのメニューが楽しい。和洋折衷で、ポトフ1280円などが美味。ワインを飲んで一人4000円ほど。決して洒落てはいないかもしれないけど、落ち着けるお店です。
« April 2013 | Main | June 2013 »
落語会の帰りに目白に寄って、野菜ビストロ「かいき」。豊島区目白3-4-12島幸ビルB1F。3950-7340。
野菜たっぷりのメニューが楽しい。和洋折衷で、ポトフ1280円などが美味。ワインを飲んで一人4000円ほど。決して洒落てはいないかもしれないけど、落ち着けるお店です。
大人っぽい「大川や」で会食。千代田区九段南3-4-2。03-3234-8887。
三番町にある落ち着いた雰囲気の蕎麦屋さんです。テーブルで。おつまみ、お酒をそこそこ頼んで、一人6000円程度。カウンターのほか、4人程度の個室もあるそうです。
観劇後に「jam cafe三軒茶屋店」でお茶。世田谷区三軒茶屋2-9-15TCK三軒茶屋ビル3F。3411-0320。
ビルの外階段を昇ったところにある、日当たりの良いカフェ。野菜と果物を使った健康的なスムージーが美味しい。
美大仲間が協力しているとかで、開放的な空間に緑とアート作品が所狭しと並んでいて、トイレの壁画までお洒落。バニラアイスがのったフレンチトースト、抹茶アイスの和風パフェがいずれも600円。気分の良いお店です。
ぶらり通りかかった「タパスタパス」で軽く食事。渋谷区道玄坂2-25-9サンシャインビルB1。3463-2506。
サーモン黒胡椒パスタ980円やサラダをもらって一人1200円ぐらい。
同僚とGASTON&GASPARで食事。千代田区大手町1-9-5大手町フィナンシャルシティノースタワー1F。6256-1550。
オフィスビルの1Fにある、カフェ風の内装のごくカジュアルなイタリアンです。チャージが一人300円。地ビールが何種類かあるなかから、大沼ビールケルシュ960円を飲む。ブロッコリーのソテー580円、ゼッポリーニ(青海苔風味のフリット)380円など小皿がたくさんあり、3皿1380円といったセットで注文すると、結局一人3000円くらいでお得です。
同僚と「やつしろ食堂かんだ炭小屋」で飲み会。千代田区神田多町2-1-11神田セントラルビル1F。3526-3868。
神田司町交差点と神田駅北口の間あたりの、気楽な居酒屋です。店内は細長く、テーブルは狭めだけど、「くまもん」座布団が可愛い。越後産うんめ豚とか馬刺しとか、食材もちょっと面白いものが多い。焼酎、ワインボトル2000円など、いろいろお酒も飲んで一人4000円ほどと手頃。
新しい歌舞伎座に行ったので、せっくだから「吉兆」で夕食。中央区銀座4-12-15歌舞伎座3階。3542-2450。
コースはお弁当スタイルで6000円。八寸は胡桃煮、鴨ロースのワイン煮、菜の花の芥子味噌漬けなど。鯛、ずわい蟹のお向、焼き物は銀だらの西京漬に帆立のカダイフ揚げを添えて。茄子とにしんの炊き合わせ、海老しんじょのお椀。〆は生姜ご飯でさっぱりと。果物のゼリー寄せもついてました。幕間はどうしても慌ただしいけど、気持ちの良いひとときです。
久しぶりに「レストランアイ」で贅沢ディナー。渋谷区神宮前1-4-20。5772-2091。
東郷神社隣の緑の多い一角にある、広々した気持ちの良いレストランです。まずシェリー1200円とカクテル1300円を頂く。
アスパラガスの特別コースは1万2000円。白アスパラガスの前菜のあと、カルボナーラ、メインはランゴスティーヌ(アカザエビ)、シビレ(リードヴォー)。ベリーのデザートで〆。ワインのセット一人5600円を頂いて一人2万ちょっと。盛りつけまで工夫があって大満足です。たまにしか帰国しないシェフとあまり話せなかったのが残念…