酢重ダイニング 六角 東京ミッドタウン店
酢重ダイニング六角で食事。ひとり5000円弱。
« February 2013 | Main | April 2013 »
酢重ダイニング六角で食事。ひとり5000円弱。
オペラ帰りにぶらっと「FRITTO」に寄る。渋谷区本町6-34-8HAO634ビルB1。3370-2010。
水道道路沿いにある、幡ヶ谷の街に根付いた感じがある気さくなイタリアンです。料理はちゃんとしていて、前菜の盛り合わせ3種で1500円、パスタは1300円前後とリーズナブル。ワインももらって一人6000円ほど。
居心地が良い店ですね。竹の植え込みが気持ちいいテラス席もあり。
丸の内「HOT SPOON」でランチ。千代田区丸の内1-4-1永楽ビルBあ。6273-4240。
オフィスビルのレストラン階にあるカレー屋さんです。「1日分の野菜カレー」880円。スープはさらっとしていて、ベースを牛か鶏から選択する形式。辛さも4段階ぐらいから選べて、ご飯を軽めにすると50円引きと、なかなかきめ細かい。本店は五反田。
「ベーネベーネ」で宴会。千代田区神田淡路町1-4-1友泉淡路町ビル1F。3257-2233。
淡路町交差点から北へちょっと歩いた右側路地を入ったところにあるトラットリア。20人強の団体で利用。
スパークリングワインを含む飲み放題が5500円程度とかなり手頃です。しかもパスタが食べ放題。といっても宴会だし、そんなに食べられないけど。気楽な飲み会向き。
打ち上げの後、なぜか「サンダーバードカフェ」に寄りました。千代田区神田神保町1-21-5。0120-923-335。カラオケ「パセラリゾーツお茶の水店」の地下にある。インテリアがサンダーバードづくし、店内のモニターでも懐かしい映像が流れている。カクテルは800円前後で、いちいちそれっぽいネーミングがアホらしく面白い。貸し切りパーティーが多いようです。23時まで営業。
渋谷のミュージカル帰りに「伊勢藤次郎」で軽くランチ。渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエシンクス。6434-1483。
藍ののれんがお洒落で、眺めが良いうどん屋さん。カレー膳1980円、牛肉うどん膳2180円、ビールを飲んで一人3000円弱。伊勢うどんということで、太麺を鰹節、たまり醤油とからめるスタイルが基本です。黒ごま団子が美味。
「からつ」で飲み会。千代田区神田多町2-3-5森屋ビル1F。3253-2075。
神田北口から5分ぐらい。司町交差点手前、グランドセントラルホテル脇の路地にある昭和なおでん屋さんです。カウンターと4人がけテーブル2つだけ、女将さんが切り盛りしている。
おでんはもちろん、九州食材を中心に、へしこ鯖からハムカツまで居酒屋メニューがすごく充実。〆の細麺、アゴだしの五島うどんが美味~。
ビールは瓶だけで、よりどりの銘柄を冷蔵庫から勝手に出して瓶をテーブルに並べておくと、後で数えてくれるという、なんとものんびりしたシステムだ。壁にずらりと焼酎が並んでいるのも圧巻。正統居酒屋の名店ですね。カジュアルな雰囲気に安心してつい飲み過ぎると、意外に一人7000円ぐらいになっちゃうのが要注意ではあります。
日の木で挽肉の会。港区麻布十番1-9-2ユニマットビル1F。6277-7328。
新一の橋から鳥居坂下方向に向かった大通り沿いにある、小島商店経営のレストラン。洋食屋さんだけど今後、和のテイストも採り入れるということで、試食会に参加した。臭みのない、絶品国産仔牛もつの味噌煮込みに始まり、ふろふき蕪の蕗肉味噌田楽、国産仔牛の挽肉つくねのスープ、蓮根挟み揚げ。そしてお楽しみ山形ブランドの、雪降り和牛のハンバーグは細引き、粗挽きを食べ比べた。脂の量の違いで、細引きのほうがふっくら焼けていたのが興味深い。〆はピリ辛の特製キーマカレー。
飲み物はロゼとチリワインの赤をグラスで。あっさりした挽肉はバリエーションが豊かだなあ。
また渋谷のヴィロンに行きました。2Fのブラッスリーで遅めの食事。
夜はアラカルトだけということで、黒板に書かれたメニューから海老と帆立のサラダ仕立て2100円、キノコのオムレツ1890円、かさごのトマトソース3255円をチョイス。お馴染みレトロドールバケット山盛りと、エシレバター420円も美味です。
アイスのチョコクリームがけ1050円も食べて満足。ワインをグラス1200円程度。2、3杯飲んで一人7000円強。
番外編で稲取銀水荘の夕食。部屋で頂くコースは、名物金目鯛と伊勢エビの連続です。
まず桜の食前酒が出て、前菜は雛人形の器に入っている毛蟹、鰻の八幡巻き、鴨ロース、鱈白子など。氷のドームをトンカチで割って食べる刺身は、マグロ、金目鯛、伊勢エビ、海胆。それから伊勢エビと牛肉の焼き物、スペシャリテのコーンクリームスープのあと、卓上コンロで鮑の踊り焼き! さらに立派な金目鯛の姿煮。これでもかってくらいの海の幸です。
お酒は吟醸酒花の舞と赤ワインを頂き、〆は蟹雑炊。デザートにフルーツも出てお腹いっぱいです。調理長は富田勝さん。ご馳走さま!
カギロイで飲み会。千代田区神田小川町3-20。3233-3355。
入り口がガラス戸の古い一軒家の店。狭い階段を昇った座敷で。茶の間風で格子建具や簾があり、照明が暗めでいい雰囲気だ。
コース5000円は、各地の味噌を駆使していて楽しい。名物なめ味噌と有機野菜、なめろう、蟹味噌クリームのだし巻き卵、鮭のちゃんちゃん焼き、さらに静岡黒毛和牛のステーキに西京焼きも。〆は焼きおにぎりと、たっぷりの味噌汁がつく。アイスのデザートもでてきて、お得です。
グラスワイン600円などを2、3杯飲んで一人8000円ほど。焼酎、日本酒も充実してます。飲み放題でも6000円程度から。女性中心の飲み会向き。1Fカウンターは鉄板焼きのようです。