« October 2008 | Main | December 2008 »

2008.11.30

「Ki-Rei」

「Ki-Rei」でランチ。中央区銀座5-2-1銀座東芝ビル1F。6218-0360。

韓国の化粧品「HANBANG」のサロン隣にできたカフェに入ってみた。書店があった一角ですね。オーガニック食材のあっさりした「おろしハンバーグ・スープ付」などが1000円程度と手軽。スタッフが結構年配で、ちょっと不思議な雰囲気かな。
Kirei

「ブルガリ」のチョコ

頂き物です。美しい…
Photo_5

「なだ万賓館」でワイン会

また「なだ万賓館」でワイン会に参加した。1万1000円。

Taltarni 今回はオーストラリアの「タルターニ」と、同じオーナーのナパバレー「クロ・デュ・ヴァル」を交互に。クロのクラシック・カリフォルニア・ジンファンデル05年、クラシック・ナパバレー・カベルネソーヴィニヨン96年がおいしかった。

料理はまず甘エビとワラサのサラダ。柚子胡椒ドレッシングが発泡ワインと合う。チーズのスープ蒸しが美味。銀ダラは西京スモークが香ばしくて工夫がある。白子と湯葉の照り焼きと一緒に。フォアグラと大根のソテー・岩のりソースは赤ワインとぴったり。黒毛和牛のローストは山葵ソースで。デザートで〆。

オーストラリアは結構寒いという話などで、わいわいと。楽しかったです!

「江戸清」のぶたまん

中華街土産の「江戸清」のぶたまん。「華正樓本店」のすぐそばに2号店があります。横浜市中区山下町185。045-681-1182。

Photo_3 創業明治27年だそうです。横浜開港150周年セットが6個で3000円。定番豚まん、紅色の皮の中華味噌味、海老・フカヒレ入りを2個ずつ。ボリュームたっぷりで大満足。

「華正樓本店」

観劇の帰りに「華正樓本店」でディナー。横浜市中区山下町186。045-681-2918。

土曜の夜で、とても賑やかな中華街の朝陽門からすぐ。創業昭和14年という北京料理の老舗。表はきんきらきんですが、個室はかなり時代を感じる。

Photo Photo_2 1万円のコースは前菜、醤油味が濃厚なふかひれスープ、伊勢海老のチリソース、蟹爪フライ、牛肉の炒め物、柔らかいアワビの煮込み、ぱりぱりした北京ダック、ちまきとレーズンパン、そしてマンゴープリン。

全体に正当派で、はずれがない。お酒は女児紅を常温で。3000円。

「ステラコリス」

「ステラコリス」で宴会。千代田区鍛冶町1-7-1。5296-8108。

神田駅南口からすぐだけど、細い路地の居酒屋「釣吉」の隣という、なんとも親しみやすい立地のイタリアン。こぢんまりしているけれど、2Fは12人から貸切できます。パーティーコースが前菜、サラダ、ピザ、パスタ、肉料理で4000円。おいしいです。

2008.11.24

「オ・デリス・ド・本郷」

「オ・デリス・ド・本郷」でディナー。文京区本郷2-40-15。3813-1961。

地下鉄本郷三丁目からすぐ。1Fがビストロ、ドアマンがいるので有名ですね。2Fは白を貴重にしたフレンチレストランで、テーブル配置もゆったりしていい感じ。

Photo Photo_2 Photo_3 季節のコース7900円はオードブル、蟹入りコーンスープ、あわびと雲丹、焼き穴子、フォアグラとニョッキ。ここらへんでもう満腹。メインで珍しい小鳩をもらいましたが、こってりして残してしまいました。無念。でもデザートはソルベと焼きリンゴ、二皿しっかり頂きましたよ。シェフ西村和浩さんはタイユヴァンロブション出身だそうです。なかなかリーズナブルではないでしょうか。ご馳走様。
Photo_4 Photo_5 Photo_6 Photo_7 Photo_8

オ・デリス・ド・本郷 (AUX DELICE DE HONGO) (フレンチ / 本郷三丁目)
★★★★ 3.5

2008.11.23

双芭

双芭(ふたは)で夕食。銀座6-4-12。3571-2350。

Photo_4 銀座西6丁目の信号近くの雑居ビルにある、照明が暗い和食ダイニング。軽いコースが3000円と、立地の割に手軽ではある。蕎麦の実の前菜、湯葉のサラダ、おばんざい盛り合わせ、地鶏の岩塩焼き、雑炊、シャーベット。

ヘレンベルガー・ホーフ

ヘレンベルガー・ホーフのドイツワイン試飲会に参加。混雑のなか、少量ずつどんどん味見した。

おいしかったものをメモ。ほろ苦いヴェルヴァークのウインターテュルクハイマー・ヘアツォーゲンベルク06(リースニング)、刺激があるゲオルク・ブロイヤーのブロイヤー・ジュー・ヴァイスヘルプスト06(シュペートブルグンダー種)、瓶内二次発酵で複雑なうまみのフーバー・ピノ・ゼクト・ロゼ02(ピノノワール)、遅摘み葡萄で濃厚な甘みのクネーベル・ヴィニンガー・ブリュックシュテュック・アルテレーベン06(リースニング)、こってりと熟成したフォン・ヘーフェル・シャルツホーフベルガー97(リースニング)。葡萄の木のオーナーになる企画も案内されていました。

「和田倉噴水公園レストラン」

「和田倉噴水公園レストラン」でランチ。千代田区皇居外苑3-1。3214-2286。

話題のAIGビルの横、和田倉橋をわたって左の噴水公園に面した気持ちのいいロケーション。昼はブッフェで2400円。11時半までに入れば予約可能。かなり並んでます。
Photo 前菜、ローストビーフ、メイン、パスタ、日本蕎麦、ケーキ、コーヒーなどメニューはかなり充実で大満足。2時から5時が軽食と喫茶で、夜はパーティーのみの営業だそうです。

China2

China2(チャイナスクエア)でランチ。杉並区上井草5-18-7。3396-5187。

町の小さな中華やさん。野菜たっぷりの五目焼きそばセット。コーンスープがおいしい。モヤシサラダ、ババロアも付いてます。800円。China

« October 2008 | Main | December 2008 »