« January 2006 | Main | March 2006 »
同僚のお祝いで「トキオカ」。新宿区若宮町16-3。5206-6033。
飯田橋から神楽坂途中の路地を入ったちょっとわかりにくい場所にある居酒屋。小栗横丁という通りのようです。
熱海湯の斜め前にある、民家風の店で、2Fが座敷になっており、非常にまったりした雰囲気。魚などがおいしい。ビールとワイン以外の飲み物は持ち込み可でした。またゆっくり来たい店。本当に神楽坂は奥が深い。
「五楓」で宴会。中央区銀座6-4-18マキシドピアビル1F。5537-3580。
数寄屋橋阪急の裏。白木の板張りや漆喰の壁などの比較的落ち着いた居酒屋。靴を脱いで低いテーブルでくつろぐスタイル。1Fがカウンター、地下と2Fに個室。ちょっと狭めだが、気取らない宴会に便利。凝ったおばんざいや陶串、おでんなど。野菜もたっぷり。コースは4500円でデザートまで9品あり満腹。お酒は焼酎など。
★残念ながら閉店したようです。
「メゾン・バルザック」でランチ。千代田区丸の内2-5-2三菱ビル。5220-4871。
重厚な外観。東京駅前を見渡せる2Fのダイニングはワインカラーとベージュのインテリアで、広々して気持ちがいい。平日のランチコースは2700円。鶏のローストを頂く。しっかりした味付けのオーソドックスなフレンチ。広いテーブルに美しい器、サービスにも余裕があり、ゆったり過ごせる。ビジネス向けの立地だが女性グループにも向く。個室あり。
1Fはカフェで、パスタランチ1250円と手軽。ブルディガラ経営。
「ゴードン・ラムゼイatコンラッド東京」でランチ。港区東新橋1-9-1コンラッド東京28F。6388-8000。
ヒルトングループの高級ホテル内。新橋から汐留まで、ぶらぶら歩いて7分。東京汐留ビルディングを28Fに上がる。墨絵をイメージしているとかで、和風の印象がある広いロビーの奥。元サッカー選手、ロンドンの三つ星シェフのフレンチレストランです。
カジュアルな「セリーズ」のコーナーを抜け、オープンキッチンを過ぎるとダイニング。高い天井と、広い窓から入る陽光が気持ちいい。ランチコースは5000円。サーモンのリエットとフェンネルのサラダ、そして鹿背肉のロースト。デザートはアップルタルトのシナモンアイスクリーム添え。決して奇をてらってはいないが、味のメリハリもあり手堅い感じ。高級ホテルらしさは「ニューヨークグリル」に似ているけれど、サービスも含めて落ち着きがあり、好感がもてる。贅沢な会食としては、はずれがなさそうです。
ゴードン・ラムゼイatコンラッド東京
汐留・コンラッド東京「ゴードン・ラムゼイ」
ゴードンラムゼイ【汐留・コンラッド東京・フレンチ】