« October 2005 | Main | December 2005 »

2005.11.27

「ラ・ボンバンス」

labom2 labom1 「ラ・ボンバンス」で贅沢ディナー。港区西麻布2-25-24B1。5778-6511。西麻布の交差点から渋谷方向に少し行った右側。
隠れ家風のビルの地下で、カウンターとテーブル一つの小さな店。お任せ1コースは1万円。8皿あってお値打ちです。誕生日でシャンパンとデザートがサービスに。温かい蕪のスープのあと、前菜はスモークサーモンのピンチョスや唐墨味噌漬けと胡桃チーズなどでスペインレストランを思わせる。特に一口サイズの牛ロースの焼きご飯包みがお焦げのようで美味。
labom3 labom4 フォアグラ飛竜頭の貝柱餡、車エビと海老芋のフライのタルタルソースは洋食風。グラスで頂いた白ワインが良く合う。越後のコシヒカリの藁を食べているという牛フィレ炭火焼きは、デジョンマスタードとゲラン塩で。お皿も美しい。金目鯛の小鍋でほっこりし、箸休めに銀杏など野菜盛り合わせ。このへんは甘い南瓜の焼酎「et」をお湯割りで。スッポンの雑炊でしめ。デザートは珍しい白いコーヒーのクリーム。作り方は教えてくれなかった… さらに南光梅のシャーベットでさっぱり。labom5 labom6
和素材を様々に工夫し、意外性があって大満足。料理長の岡元信さんは紀尾井町「福田家」出身だそうです。最初は店が少し暗いと感じたけれど、混んでくると隣が気にならない感じか。接客も気さく。個人的に本年ベストの予感。メニューはほぼ月替わりだとか。また行くべし!labom7

ラ・ボンバンス

料理人日記

2005.11.20

「京都ぎおん久露葉亭」

「京都ぎおん久露葉(クローバー)亭」。新宿区神楽坂3-6-53。5206-6997。
神楽坂通りを飯田橋方向から上がっていき、毘沙門天の手前を左折した路地の、駐車場の先。元料亭というが民家風の、しっとりした一軒家。お店の人はたぶん京都弁で統一。2階の座敷は最大40人ぐらい入れる。八寸、お刺身、ミニ鍋、お麩の炊いたのなどのコース4800円。お酒は富の宝山。立地を考えると少し高めだけれど、雰囲気がよい。24時まで。日曜休。

探索『久露葉亭』

コナミスポーツクラブレストラン

「コナミスポーツクラブレストラン」。大手町2-1-1大手町野村ビル25F。3516-2771。
前はフレンチレストランだった場所が、最近スポーツクラブの一部に。ビルの上階で景色がよく、清潔感がある。比較的ゆったりしていて話がしやすい。ちょっとした会食に便利。予約だと昼の弁当2100円。和・中華などの幕の内風。コース2600円。個室もあり。

メンチカツ/コナミスポーツクラブレストラン

2005.11.14

「東園」

会食で神田「東園(あずまえん)」。千代田区鍛冶町2-9-5。3254-4598。神田東口から平成通りに抜ける手前の中華。
一階がダイニング、2階に個室。北京料理の店ですが、北京ダックのほか上海蟹や、黒板のメニューにはカルパッチョ、牡蛎の岩海苔揚げなど創作料理もある。今回はパスしたけれど珍味山伏茸やダチョウステーキまであって、なかなか面白い。宴会コースは4千円から。

「えさし」

飲み会で行った「えさし」。3228-3723。中野駅前の北海道料理店。奥に小上がり。刺盛りがどーんと出てきて豪快です。

「ヴィラデスト・ガーデンファーム・アンド・ワイナリー」

villa1 番外編で「ヴィラデスト・ガーデンファーム・アンド・ワイナリー」。長野県東御市和6027。0268-63-7373。
villa2 長野新幹線上田駅から車で20分。県道4号線から烏帽子山の方に上がっていく。エッセイスト、玉村豊男さんが丹精したワイナリーのカフェでランチ。スペシャル3500円。前菜と主菜を選べて、ビーツのサラダに季節野菜の盛り合わせ、デザート、ハーブティーが付く。南瓜のスープ、蓼科豚のローストとも本格派で、おなかいっぱい。あいにくの靄だったけれど、テラスも気持ちよさそう。villa3
villa4 ちょうど醸造作業中。もう自家製ワインは売り切れでしたが、シードルを頂き畑などを散策。長い時間をかけて夢を形にし、夢を共有する応援団を築いてきた玉村さん。豊かな時間を過ごせる。営業は11月いっぱい。要予約。

villa7

ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー
ヴィラデスト・ワイナリーに行ってきました。

2005.11.05

カフェ@イデー

idee 所用で青山に行ったので「カフェ@イデー」でランチ。港区南青山6-1-16。3409-6744。
骨董通りから根津美術館に抜ける道の角。住宅のような、ギャラリーのようなイデーショップの外階段を上がった3F。明るいテラスのカフェで、何かお洒落な仕事の打ち合わせ風のグループが多い。料理はイタリアン。前菜にパスタ、飲み物が付いて1200円と手頃。+300円でデザートも。

cafe at IDEE

「chefsV」

「chefsV(シェフズブイ)」でランチ。千代田区丸の内2-4-1丸ビル5F。5288-9005。
手頃なフレンチとイタリアンの店。野菜を売り物にしているけれど、実際のメニューさほど野菜がメインという感じではなく、いわゆる味気ないヘルシー志向ではない。シェフパスタ1200円。イクラときのこにお吸い物付き。2004年オープンで、ヒューリブ経営。丸ビルの店も2002年のオープン以来、結構入れ替わっていて、リーズナブルな店が増えてきた気がする。chefsV

« October 2005 | Main | December 2005 »