「があどした」
同僚と「があどした」。千代田区鍛冶町1-2-13。3254-5067。
JR高架下にある素っ気ない外観のワイン居酒屋。とにかくワインが安くて、はずれがない。チーズ盛り合わせや名物、黒豚の紅茶煮などをつまみつつ、電車の通過音を伴奏に、どんどん飲む。1本目はキャンティの名門バローネ・リカーゾリのフォルムレ2002。サンジョヴェーゼ100%で明るい味。おいしい。
ワイン日記:DOMAINE ARLAUD MOREY-SAINT-DENIS 1er CRU AUX CHESEAUX 2001
2本目はドメーヌ・アルローのブルゴーニュ ロンスヴィ。ロンスヴィは特級畑グリオット・シャンベルタンから約百メートルだとか。ピノ・ノワールでちょっと渋め。満足。やはり神田ガード下にあって常連の多い名店の2号店です。
2005年7月にまた行きました。2号店が混んでいて、すぐ近くの、ガード下路地の本店です。またお値打ちボトルを選んでもらう。相変わらず居酒屋風でおいしい店です。こちらはコート・デュローヌのドメーヌ・ド・フェラン、シャトーヌフ・デュ・パフ(2001)。濃縮された味。ローヌの代表的な黒ぶどう、グルナッシュ種の古木を使っているとか。
« 「ライム(LIME)」 | Main | 「古奈屋」 »
「神田」カテゴリの記事
- トーキョーベーカーズキッチン(2022.06.28)
- 学士会館(2021.12.15)
- Grand Maison ORENO by俺のフレンチ(2021.11.16)
- インデアンカレー(2021.08.27)
« 「ライム(LIME)」 | Main | 「古奈屋」 »
Comments