演劇その他の談義で南青山とりや幸。港区南青山5-11-5住友南青山ビルB1。6427-7529。表参道から数分、ミシュランガイドのビブグルマンに選出されたこともある比内地鶏のこじゃれ焼き鳥屋さん。個室で。
コース5300円は焼き物だけで、野菜盛り合わせをオリーブオイルと岩塩で頂いてから、焼鳥串4種、野菜串2種、つくねの名古屋コーチン卵黄添え、小鉢。それぞれ美味。好みの串や冷やしトマト、たたき胡瓜、そして〆に親子丼1350円、卵かけご飯650円、ほっこり鶏白湯ラーメン950円を追加。焼酎などを呑んで、ひとり1万2000円とけっこう贅沢でした。席料はひとり880円。
カウンターも。ほかに銀座、六本木に店があります。食品卸グループのプレコダイニングラボ運営。
菊亭で同僚と呑み会。千代田区丸の内 2-7-3東京ビルTOKIA B1F。3212-7891。
東京駅にほど近い天ぷら屋さん。奥の落ち着くテーブルで。宴会コース5000円程度からで普通に呑める。
少人数の身内の宴会向き。個室もあり。
同僚たちに招かれ、坂の上レストラン。新宿区神楽坂3-1。3266-5955。飯田橋B3から神楽坂をのぼり、ファミリーマート角の仲通を右、寿司屋勘せいを左折したかくれんぼ横町にある、一軒家リストランテ。石畳の花街風情が楽しいけど、ちょっとわかりにくい一角です。靴を脱いであがる古~い料亭風の、2階個室で。
コース8200円は一口アミューズに続き、前菜は太刀魚、アオリイカをつるむらさきや赤玉葱、オクラなどと合わせ、フルーツトマトとガルム(魚醤)のソースで。パスタは和風に秋刀魚と舞茸を九条葱とカボスの風味で。メーンは熟成牛ランプ肉で柔らかい。ザクロの泡をのせ、お皿には木の芽と西京味噌のソース。スパークリング、赤、白を頂く。
デザートは有り難いメッセージプレートで、薩摩芋のモンブランにコーヒー。メッセージ付きの記念品まで頂いちゃいました。恐縮至極。