バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

2015年アカデミー賞作品賞の話題作を、機内で。評判通りすっごく面白かった~ 長回しにしか見えない驚異的な編集力で、妄想シーンを含めドキュメンタリーのような味わいだ。メキシコ出身の曲者アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の才気が光る。
まずブロードウェーの舞台に渦巻くエゴが重層的。欠点だらけで愛らしい俳優たち、次々起こるトラブルに振り回されるプロデューサー、鼻持ちならない女性ベテラン評論家、無責任な大衆。
さらに舞台という芸術への尊敬や、夫婦、親子の不器用な愛情、SNSの怖さなどがからまる。題材となる舞台作品が、気取ったレイモンド・カーヴァー原作というのも面白い。
ユーモアもあって、追い詰められたリーガンがなんと下着姿で、懐かしいブロードウェーの人混みを歩くシーンは爆笑。そして妄想のバードマンと朝のNYを飛翔するシーンの爽快感は、映画的感興に満ちる。
落ち目のヒーローもの俳優リーガン役、「バットマン」のマイケル・キートンがまずいい味。薬物依存を克服しようと付き人をつとめる娘サム役、「ラ・ラ・ランド」のエマ・ストーンが、繊細で素晴らしい。才能があるが問題児マイクにエドワード・ノートン、マイクの恋人レズリーにナオミ・ワッツ、リーガンの元妻にエイミー・ライアンと、安定感がある。

| | | コメント (0)

クローズEXPLODE

少年漫画原作のシリーズ第3作を録画で。授業は一切やってない廃墟のような高校で、暴れ馬だの狂犬だの、異形の不良同士が全編ただ訳もなく殴り合う。ぐちゃぐちゃなんだけど、喧嘩はしても暴力団にはなるなと、一線をひいてるのが面白い。
ゴミ処理場とかの戦闘シーンを観る映画なのかな。そのへんの評価はわかりません。監督は豊田利晃。
素顔がわからないようなキャラもいるものの、若手俳優の振り切れた造形に着目。なにしろ主演がクール東出昌大、同じ高校のライバルが早乙女太一、柿澤勇人、曲者・遠藤雄弥、別の高校の抗争相手が岩田剛典、切ない永山絢斗と揃えてます。中でもやっぱり、勝地涼と柳楽優弥の存在感が突出してたな。

| | | コメント (0)

るろうに剣心 京都大火編 伝説の最期編

コミック実写化の完結編。NHKで「ハゲタカ」「白洲次郎」「龍馬伝」を手掛けた大友啓史が監督し、全編アクションに徹した娯楽作だ。走り回る殺陣が、倍速にしか見えないです。アクション監督は香港仕込みの谷垣健治。録画で。

お話はまあ、単純で、剣心が同じ幕末の人斬りで、権力に見捨てられ、国家転覆を企む志々雄一味と、京都、そして首都をにらむ軍艦で死闘を繰り広げる。

第1作に比べると、アクションに比重がかかった分、時代の変化に悩む剣心・佐藤健の切ない魅力は半減。かわって包帯男になってさえ傑出する、志々雄・藤原竜也の声とオーラが光る。
終始くわえタバコの斎藤一の江口洋介、クールな元御庭番・蒼紫の伊勢谷友介、怪力・左之助の青木崇高が、それぞれ笑っちゃうようなアメコミばりのキャラを熱演。さすがに不死身過ぎとは思うけど。にこやかな刺客・宗次郎の神木隆之介、滝藤賢一、三浦涼介、寡黙な兵隊・眞島秀和から御庭番ボスの田中珉に至るまで、皆さんバトルに次ぐバトルです。
そんな殺伐としたなかで、ほんの数分のエピソードなのに、ずっと生への執念を象徴する窪田正孝が存在感を示し、女優陣では武井咲、土屋太鳳、高橋メアリージュンが可愛い。蒼井優はもう貫禄の領域ですねえ。
師匠の福山雅治は、アニメキャラというより福山にしか見えなくて、ちょっと興ざめ。ワルの伊藤博文・小澤征悦が安定してます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

マレフィセント

「眠れる森の美女」を思い切り改変。王女を呪うヴィラン(悪役)、マレフィセント(アンジェリーナ・ジョリー)を主役にしちゃったファンタジーだ。ディズニーさん、どうしてこうも女性を活躍させたがるのか?と疑問に思うほど。夢があるんだか、ないんだか…。
プロダクションデザイナーのスロトロンバーグが監督デビューとあって、妖精たちのCGは素晴らしい。録画で。

本作の悪役は、明快にステファン王(「第9地区」のシャールト・コプリー)だ。若き日のマレフィセントを傷つけて王位を手に入れ、復讐を恐れてどんどん人相が悪くなる。
王に裏切られ、大事な翼まで奪われた妖精マレフィセントは、怒って王女オーロラ(エル・ファニング。ダコタの妹ですね)に呪いをかける。当然でしょ。ワルモードの高まりを分かり易く表す、アンジェリーナのメーク(赤い唇とこけた頬)、堂々たる演技が秀逸です。
ところが根が善人のマレフィセントは、森の妖精3人に預けられたオーロラを愛しく思うようになり、結局、自らキスで命を救っちゃう。えー! フィリップ王子かたなし過ぎ。

蜂や木、蛙などをかたどった妖精たちの造形が面白い。マレフィセントの手下となるカラスで、終盤ではドラゴンに姿を変えるディアヴァルのサム・ライリーもいい味だ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ルパン三世

ご存知、傑作アニメの実写版。原作の強烈キャラや洒落たタッチへのオマージュは少なめで、CG満載のアクション映画の趣で、印象はチープ。むしろ富を巡る攻防の舞台がシンガポール、香港、タイで、やたら立派なビルが登場し、アジアパワーを強調しているのが興味深い。}プロデューサーと脚本は「クローズ」シリーズなどの山本又一朗、監督は北村龍平。録画で。

ストーリーはけっこう複雑なんだけど、まあ、盗賊集団のボスの弔い合戦を兼ねて、ルパンがアジア裏社会のボスとクレオパトラの首飾りを奪い合う、ということです。
現実感のないサイバー空間でのやりあいに、タイ軍隊をまじえた派手なドンパチを組み合わせた。大人の恋の駆け引きはなく、兄妹愛と仲間意識がメーンでドラマとしては物足りない。

ルパン三世の小栗旬はまあまあの出来。2番手は盗賊仲間マイケル役のジェリー・イェン。台湾アイドルF4のメンバーなんですね。知らんかった。ルパンの仲間として韓国アイドル、T-MAXのキム・ジュンも出てます。
日本勢は、次元に玉山鉄二、五ェ門に綾野剛、峰不二子に黒木メイサ、銭形のとっつぁんに浅野忠信と、役者を揃えてるんだけど演技の見せ場はなし。敵の刺客で、黒メークの中山由香が怪演。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アメイジング・スパイダーマン2

マーク・ウェブ監督のリブートシリーズ第2弾。悩みまくりの思春期ヒーロー、本作では高校を卒業したところ。のっけからアクション全開で、スパイダーマン(目がデカイ)が大NYをひゅんひゅん飛ぶので、目が回りっぱなしだ。派手な破壊、スローモーションも単純に楽しい。3Dで観たらどうなることか。機内で。

主役ピーターのアンドリュー・ガーフィールドはチャラくて情けない感じが、はまっている。(「ソーシャル・ネットワーク」の訴訟をしかけるCFOの子ですね)。グウェンにほとんどストーキングしちゃうし。なんてこった。恋人、親友、亡き父、ヒーローであること、などなど葛藤のタネは尽きません。

今回の敵は主に2人。冴えない電気技師(ジェイミー・フォックス)が凶暴な電気人間に変身(吹き替えは豪華に中村獅童だ)し、幼馴染で巨大企業オズコープ後継者となる、いけずなハリーと結託して、ピーターに襲いかかる。ハリーのデイン・デハーンが怪演。
敵がもともとはスパイダーマンの大ファンだったり、友人だったりする屈折ぶりは、いかにもアメコミらしい。可愛さあまって憎さ100倍。
悲劇の恋人グウェンはエマ・ストーン。賢くて、卒業式でのスピーチが重要なキーになる。冒頭とラストに追っかけっこするロシア系マフィアのライノは、コミカルな役回り。マーベルのスタン・リーは、卒業式シーンでカメオ出演してます。

まだまだ続編が予定されているらしい。ハリーの美人秘書(フェリシティ・ジョーンズ)とか、つながりそうなキャラが盛りだくさんだ。謎の帽子男の正体も、次作以降のお楽しみ。こういうところが、ファンサービスなんだろう。たまたま機内で観た者にとっては、ちょっとイライラするけど…。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ミケランジェロ・プロジェクト

第二次大戦下の連合軍が、ナチからの美術品奪還で大活躍する。実話をもとにした原作をジョージ・クルーニーとグラント・ヘスロヴが脚色、クルーニーが監督した痛快ドラマだ。機内で。

冒頭、お約束のスカウトシーンがまず盛り上がる。ハーバード大の美術館館長であるクルーニーが、メトロポリタン美術館キュレーターのマット・デイモンら目が効く専門家を口説いて、異色部隊を編成するあたり、テンポがいい。
彼らが命がけで守ろうとしたのは、文化という名の誇りと尊厳。もちろん大勢の人命の危機を目の前にして、美術品を追う主人公たちには、引っ掛かりを感じる人も多いだろうし、美術品はそもそも誰のものかって議論しだすときりないだろうけど。
豪華男優陣のなかで、ケイト・ブランシェットが抜群の存在感だ。心に傷を抱え、当初はマット・デイモンを信用できずに、冷たくしちゃうパリジェンヌ。でも…という展開。やっぱりこの人は雰囲気があるなあ。
ナチはともかく、当時のソ連がかなり悪者なのは、いかにもハリウッド。いろいろ欠点はあるけど、日本での劇場公開が中止になったのは解せない。シンプルに、面白いと思うんだけどなあ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

相棒 -劇場版III- 巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ

輿水泰弘脚本、和泉聖治演出の超安定コンビ。甲斐と君の劇場版初登場に、神戸君が付き合う。だけどストーリーがヌルイ感じで物足りなかったかな。機内で。

「SP」以来、どうも元自衛官っていう設定で読めちゃう気がするのが、まず残念。そのうえ伊原剛志というキャスティング。意外感なさ過ぎでしょ。せっかく絶海の孤島というゲームっぽいシチュエーションなのに、バタバタ行ったり来たりしちゃうし。
って、文句先行だけど、安定はしてます。風間トオルが割と普通のオジサンになってたのが発見だったかも。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)