« 「ブラッド・ダイヤモンド」 | トップページ | 「容疑者Xの献身」 »

「おくりびと」

滝田洋二郎監督、小山薫堂脚本。本木雅弘、広末涼子、山崎努。映画館(丸の内ピカデリー)で鑑賞。

失業した元チェリストの青年が、郷里・酒田で新米「納棺師」となり、様々な家族の別れに遭遇する。

最初のほうの、ニューハーフのエピソードからもう涙。お別れの話だから、否応なしです。ユーモアをまじえて深刻にならず、いろいろ考えずに気持ちよく泣ける。そういう意味ではデトックスめいています。
本木くんが綺麗だね。川岸でのびやかにチェロを弾くシーンとか、エンディングに長回しで流れる納棺の所作とか、さすが。それからレトロなロケ地も魅力的。登場する建物の外観は、だいたい酒田近辺に実在するとか。背景に小さく聞こえる川の音や、近所の犬の鳴き声なんかも、懐かしい感じがした。

人は誰でも、いずれ別れるもの。企画協力でクレジットされている小口健二フロム・ファーストプロダクション社長と、父親役の峰岸徹さんが亡くなったことが、ちょっと感慨深いなー。

| |

« 「ブラッド・ダイヤモンド」 | トップページ | 「容疑者Xの献身」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「おくりびと」:

« 「ブラッド・ダイヤモンド」 | トップページ | 「容疑者Xの献身」 »